稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2020.12.11(金)

いよいよ明日!!

written by 稲葉千秋

毎年恒例の特別番組「青森満腹!うまいもんツアー9」の放送がいよいよ明日に迫りました♪ 青森の美味しいものを食べまくるバスツアーです! 今回のスペシャルゲストは、お笑いコンビのすゑひろがりずと、ものまねタレントのやしろ優さん! そしてゲストに、AKB48Team8青森県代表の横山結衣ちゃん♡ ABAからは、シリーズ1回目からフル出演の試食アナ・中井アナウンサーと、 同期MCコンビの藤原アナウンサーと私が出演します!   今回は、新型コロナ対策を行いながらの、例年とは異なる撮影方法でした。 通常はバス車内での収録が終わってからも、移動はそのまま、ゲストと一緒にお喋りもできたのですが、 今回は、私たちMC2人は別移動でした。 また、全員マウスシールドを着けて距離を取り、 試食シーンは人の間をアクリル板で仕切るなどしました。 4回目のMCとはいえ、初めてのことで戸惑う部分もあり、いつもとは違った緊張感がありました。 でも、芸人さんたちはやっぱりおもしろい!! 一瞬で、場の空気を明るくしてくれます。 すゑひろがりずのお二人の和風言葉変換も、 やしろさんのものまねも、 どちらも本当に楽しくて、私たち出演陣はもちろん、現場にいたスタッフ全員が笑顔になっていました。 今回の紹介店舗は、南部エリア。 お刺身やステーキ、スイーツまで。美味しい物づくしでしたよ 青森らしさや、懐かしさを感じるお店ばかりでした。 初めて聞くような食材もあり、やっぱり青森は食材の宝庫だなぁと再認識。 お店の方も、お人柄の良い素敵な方ばかりでした♪ 今回はゆっくりと滞在することができなかったので、またプライベートでお邪魔したいな~と思います。 「青森満腹!うまいもんツアー9」は、明日のお昼12:55~13:50までです!   ※他県での放送(現時点の確定情報) ・TOKYO MX 12/26(土)正午~ ・YTS山形テレビ 12/28(月)午後1時45分~   ぜひ、ご覧ください☆

続きを読む

2020.11.23(月)

働く仲間、そして○○にありがとう

written by 稲葉千秋

きょうは勤労感謝の日ですね。 みなさんはどなたかに感謝を伝えましたか? 私はしばらくの間、喉を患い会社をお休みしていました。 無事完治し、今日から通常通り働いています。 休んでいる間、アナウンサーの先輩や後輩に私の仕事のカバーをしてもらったり、 仕事の日程を変更していただいたり。 たくさんの人にご迷惑をおかけしてしまいました。 それでも、療養中に心配のメールをくれたり、応援の動画を送ってくれたり 復帰して温かい言葉をかけてくれたり。 改めて一緒に働く仲間に感謝の気持ちでいっぱいです。 この場をお借りして・・・ いつもありがとうございます。 (写真は服部アナがくれた贈り物。ありがとう♡) 体を壊すと、健康である日々のありがたみを感じます。 水が飲める幸せ。美味しいものが食べられる幸せ。人と笑顔で話せる幸せ。大きな声を出せる幸せ。 日常にあふれた当たり前が当たり前ではないことに気付かされます。 毎日小さなことにも感謝しながら過ごしたいです。 そして、自分の体を労ることも大切。 今回の一番の要因は、免疫力の低下でした。 みなさんも、このご時世、いろいろと我慢の日々が続いているので、 気づかないうちに体に負荷がかかっているかもしれません。 良質な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動、笑うことなどが免疫力を高めるには良いそうです。   最後に、お世話になった素敵な看護師さんから言われたことを皆さんに共有します。 「周りの人にだけではなく、自分自身にも、 いつも頑張ってくれてありがとう。と労ってあげてくださいね♪」

続きを読む

2020.11.05(木)

マイブーム

written by 稲葉千秋

世の中は「鬼滅」ブーム。 どこに行っても「鬼滅の刃」関連のグッズを見かけます。 私は普段アニメをあまり見ないので、鬼滅の刃の1話を見ただけで刺激が強く、 ひょえ~っと目を覆ってしまいました。 私が小学校の時にはまったのは「犬夜叉」でした。 今の子供達もきっとあのときのような感覚なんだろうな~としみじみ。 そんなこんなで、本日、無事に誕生日を迎えることが出来ました。 お祝いのメッセージをくれた皆様、ありがとうございます!! 好みが似すぎている、妹のような友達のような可愛い後輩からは、お菓子のプレゼントをもらいました。 裏にはこんなメッセージが。 あ~かわい。幸せです♡ 家族からも先日、前祝いで祝ってもらいました。 いい大人になってもホールケーキは嬉しいです♪ 年齢に応じて、ブームって変わりますよね。 最近の私のブームはこちら。 以前、賢民で取材したギャラリー&漆工房CASAICOの企画展で購入した多肉植物。 7~10日に一回水をやるだけでよく、手入れが楽なんです。 買ったときよりも少し大きくなっていて、バラのように葉が折り重なっていてとても可愛い♡ 小さいときはサボテンを育てていても放置して枯らしてしまっていましたが、 大人になるにつれて植物に興味を持つようになりました。 毎日カーテンを開けた時にこの子を見るのが楽しみです♪ 横にあるリンゴの置物は、CASAICOの葛西さんからプレゼントで頂いたものです。 ぬくもりあるデザインに癒やされています。 あともう一つのマイブーム。 それは・・・   ディズニー ツムツムです。 え、遅くない?と思った方、心のツッコミをありがとうございます。 数年前に一度ダウンロードして初めたのですが、そのときは通信制限もあり深くハマらず・・・ 数年ごしに、ふと、もう一度やってみたらどハマり。 今はWi-Fi環境があるので無限にやってしまいます。 ステイホームだからでしょうか? 昔は親の教育方針でゲーム機を買ってもらえず、 唯一持てたのはエキサイトピンポンでした。 アニメにもゲームにも疎い私が、今、ツムツムにハマっております。 さて、1年歳を重ねた私の次なるブームは何でしょう? 皆さんいつも応援いただきありがとうございます♡ 28歳の稲葉もよろしくお願いします!

続きを読む

2020.11.04(水)

ハロウィーンについて

written by 稲葉千秋

先週のJチャンの天気コーナーで、 「ハロウィーン何して過ごす?」というソラをライブの質問がありました。 何もしないと答えてしまった私に対し、澤田アナからハロウィーンらしい花を紹介してもらいました。 放送中に、「私もお花を買おうと思います!」と宣言し、 中井さんから「では、近日中に稲葉さんのブログが更新されるんですね!?」というパスをもらいました。 なかなかなプレッシャーと申し訳無さを感じながら、今こうして更新しています。 結論を言います。 諸事情あり、お花を買いに行くことができませんでした。ごめんなさい。 Y's Styleさん、お待ち頂いていたらすみません。後日別の機会に伺います。 代わりといってはなんですが、その日撮影したハロウィーンらしいお花の写真を紹介します。 はい、調子に乗ってすみません。 そして、ハロウィーン当日の写真ではないのですが、 少し前に黒石市の中野もみじ山を見に行ったときの出来事。 園内に向かう道の途中で、ハロウィーンらしいものを見つけました! 本物のかぼちゃを使ったジャック・オ・ランタン!! それぞれ顔が異なりとてもかわいかったです♡ これを作った人、どこのどなたかわかりませんが、すてき☆ 中野もみじ山は紅葉し始めの時期でしたが、 青もみじに赤色が混じっている様子もいいなぁと感じました。     ちょうど今が見頃かもしれませんね。 話が逸れましたが… 来年こそは、ハロウィーン当日にやりました!と自信を持って言えるような何かを 計画したいと思います(笑)

続きを読む

2020.10.25(日)

身近な秋、みーつけた♪

written by 稲葉千秋

名前に秋が入っているのもあって、季節の中で一番、秋が好きです。 秋になると、身近な秋を探したくなります。 先日のJチャンの天気コーナーで話していた会社の花壇のコスモスの写真がこちら。 特集の編集のために朝早く出勤したこの日。 快晴で清々しく、とても気持ちが良かったんです。 いつもは同僚の皆さんの車で花壇が隠れて見えなかったのですが、 この日はまだどの車もいなかったので、コスモスが「見つけてね」と言っているように風に揺れていました。 早朝ならではの発見に、嬉しくなりました。 その横には不思議な色をした植物が。 緑色の葉が下の方から赤く色づいているのです。 あとからABA園芸部のYさんに聞いたところ、この植物は「ほうき草」というそうです。 本当はコキアというそうですが、昔コキアの枝をホウキに利用していたことからこの和名で呼ばれるようになったのだとか。 花壇の植物もこうして紅葉するのは楽しいですね! ちなみに、いつも丁寧に植物の管理をしている園芸部Yさんによると、ここは花壇ではなく「畑」だそう(笑) 唐辛子なども育てているからだそうです。 いずれにせよ、いつもありがとうございます!! そして、ABAの玄関にもこんな秋の装飾が☆   なんて可愛らしいんでしょう♡ 総務部と経理部の女性陣が作ってくれたんです♪ 毎日ここを通ると、気持ちが明るくなります! あと1週間でハロウィーンですが、今年もおとなしく終わりそうです(笑) でも、食べ物でまだまだ秋を堪能しますよ☆ 秋らしい和菓子に・・・ さつまいもがゴロゴロ入ったパン♡ 秋の楽しみは尽きません♪ みなさんも新型コロナで沈みがちな毎日ですが、身近な秋を探してみてはいかがでしょうか。  

続きを読む
アナウンサールーム