1.開催年月日
令和4年5月24日(火)
2.開催場所
青森朝日放送本社 大会議室
3.出席委員
- 委員長
- 鈴木 重晴
- 副委員長
- 吉原 正彦
- 委員
- 石鉢 康範
- 委員
- 立松 朗
- 委員
- 山谷 芳弘
- 委員
- 橋本 よし子
- 委員
- 熊谷 せい子
- 委員
- 類家 伸一
4.会社側出席者
- 代表取締役社長
- 相徳 公正
- 取締役報道制作局長
- 浅野 哲司
- 取締役編成業務局長兼放送番組審議会事務局長
- 川口 敦
- 制作部
- 服部 未佳
- 編成業務局次長
- 木村 知子
- 放送番組審議会事務局
- 油川 佳樹
課題番組の審議
令和4年3月6日 正午~午後0:55放送
ほっとネットとうほく「世界一のおじいちゃん」
について委員が合評しました。
- 「見る人に元気や希望を与える、人生100年時代を象徴する番組であった」
- 「おじいちゃんたちの人柄や日常生活についても掘り下げていたのが印象的だった」
- 「世界記録に挑戦して走るシーンは、結果がわかっているのに応援したくなる場面だった」
- 「90歳以上のリレーメンバーが揃うまでのいきさつを知りたかった」
- 「最後の松岡修造氏のコメントついては、構成を工夫して番組中に入れる、コメントも抑えたトーンで話をしてもらうなど工夫が必要だったのでは」