- 青森朝日放送は、社会的責任と公共的使命を重んじ、不偏不党の立場に立って事実を伝え、公正な姿勢を貫くとともに、放送の品位を高め、表現の自由を堅持する。また、個人情報の取り扱いについて十分注意する。
放送に当たっては、民間放送の特色を生かし、豊富多彩、健全かつ清新な番組編成を方針とする。文化や教育教養の向上に寄与するとともに、正確かつ迅速な報道、豊かな生活情報および多種多彩な魅力ある芸能娯楽を提供し、広告の公正な媒体として、公共の福祉と産業経済の繁栄に貢献し、社会の良識と信頼にこたえるものとする。 - 番組の編成に当たっては、報道番組、教育番組、教養番組、娯楽番組および広告などの調和をはかり、その配列は視聴者の生活時間を考慮して構成する。内容については、社内外の審議機関を活用し、その質的向上と品位の保持に努め、普遍性のある香り高い放送を目指すものとする。
以上の基本方針に基づき、編成する番組種別は次のとおりとする。(1)報道番組
報道番組は、ニュース、実況中継および時事問題に関する解説、評論などを内容
とする。放送に当たっては、テレビジャーナリズムの特性を活かし、正確、迅速、
公正に取り扱う。スポーツに関する番組についても、これに準ずる。(2)教育番組
教育番組は、学問、芸術、技能、技術などの分野において、視聴者の生涯にわた
る自己啓発に資するとともに、能力の開発、資質の向上などに役立つ内容とする。
放送に当たっては、その対象を明確にし、有益かつ適切な内容を効果的に編成す
る。(3)教養番組
教養番組は、社会、経済、科学、文芸、美術などさまざまな領域において、広く
国民の知識見聞をひろめ、情操を培い、倫理性を高めるとともに、視聴者にとっ
て豊かな生活の情報源となるような内容とする。放送に当たっては、その意図す
るところがわかりやすく、親しみやすく視聴されるよう配慮する。(4)娯楽番組
娯楽番組は、ドラマ、芸能、音楽、映画、演劇など視聴者に喜びとやすらぎをあ
たえ、明日への活力の糧となるような幅広い内容とする。放送に当たっては、健
全な社会生活の潤滑油の役割を果たし、明るく楽しい番組とするように配慮する。(5)広告
広告の放送については、より多くの事業体などがこれを利用できるように配慮し、
視聴者の生活に役立つ各種情報を提供することにより、公共の福祉と産業経済の
繁栄に寄与するものとする。放送に当たっては、社内外の調査考査機関を利用し
て、公正な広告放送を期する。 - 番組および広告の企画、制作、実施に当たって、守るべき基準と限界については、「日本民間放送連盟放送基準」に準拠する。
2003年5月1日改正