青森県出身のアスリート集結 陸上・田澤廉選手は「制御を解放して」世界で結果残す

青森県出身のアスリート集結 陸上・田澤廉選手は「制御を解放して」世界で結果残す
青森県出身のアスリート集結 陸上・田澤廉選手は「制御を解放して」世界で結果残す

青森県出身のアスリート集結 陸上・田澤廉選手は「制御を解放して」世界で結果残す

青森県出身のアスリート集結 陸上・田澤廉選手は「制御を解放して」世界で結果残す

青森県出身のアスリート集結 陸上・田澤廉選手は「制御を解放して」世界で結果残す

輝かしい成績を残した選手や団体に贈られます。東奥スポーツ賞の贈呈式が行われました。

17回目となる2023年の東奥スポーツ賞は、3人と2つのペア、1チームに贈られました。

このうち、大賞を受賞したのは、聴覚障害者のオリンピック「デフリンピック」の陸上男子100メートルで、日本人史上初めて金メダルに輝いた、五戸町出身の佐々木琢磨選手。

bandicam-2023-03-10-18-28-49-1362023-03-10-18-42-35-355-2_result-1024x576

【デフリンピック金メダリスト 佐々木琢磨選手】
「2025年のデフリンピックは、東京開催が決定しているということで、目標は、100メートル走、200メートル走、400メートルリレーで3冠を取ることです」

そして、駒澤大学のエースとして大学駅伝3冠達成に貢献した、八戸市出身の田澤廉選手です。

【駒澤大学4年 田澤廉選手】
(Q.青森に帰って来るとどんな気持ちになりますか)「ちょっとリラックスできるというか、そんな感じです」
「大学ではある程度抑えてのこの結果なので。自分で制御していた分を徐々に解放しながら、(卒業後)実業団ではもっと活躍できるような選手に、世界で結果を残す」

bandicam-2023-03-10-18-28-49-1362023-03-10-18-43-27-407-9_result-1024x576

10日が初対面だという2人。青森が誇るトップアスリート同士、今後の活躍を約束していました。

また、90歳から94歳クラスの400メートルリレーと1600メートルリレーで世界記録を更新した、青森マスターズ陸上男子チームの5人が、功労賞を受賞しました。

【青森マスターズ陸上M90リーダー 田中博男さん】
「最後の締めくくりとして、賞をいただいたなと、三ツ谷さんがいないのが大変残念でありますけれども」

受賞したメンバーのうち、2月、病気のため91歳で亡くなった鰺ケ沢町出身の三ツ谷光造さんは、1600メートルリレーの第3走者を務めました。

【青森マスターズ陸上M90リーダー 田中博男さん】
「三ツ谷さんの力走ぶりで世界記録に貢献したということは、皆さん全部分かっておりますので、彼も喜んでいるんじゃないかなと思っております」
「次のクラスの世界記録を狙うまでは、あと3年ありますからね」
「あと3年、死んじゃ駄目だよというのが正直なところであります」

bandicam-2023-03-10-18-28-49-1362023-03-10-18-44-18-458-14_result-1024x576

全日本大学駅伝 駒澤大学の田澤廉選手(八戸市出身)が区間新 大会MVPに輝く

マスターズ陸上 青森の「スーパーおじいちゃんズ」敬老の日に世界記録に挑戦

デフリンピック金メダルの佐々木琢磨選手 出身の青森・五戸町から町民栄誉賞を授与

Otherカテゴリの最新記事