佐々木琢磨選手(青森・五戸町出身)がデフリンピック100mで日本人初の金メダル
聴覚障害者のオリンピックに当たる世界大会、「デフリンピック」が1日から、ブラジルで開かれています。まずは、2020年9月に放送した映像をご覧ください。 […]
聴覚障害者のオリンピックに当たる世界大会、「デフリンピック」が1日から、ブラジルで開かれています。まずは、2020年9月に放送した映像をご覧ください。 […]
長年、女子陸上界をけん引し、1月末に現役を引退した福士加代子さんが27日、2月に発売された、自身の軌跡をたどる本「福士加代子」の出版を記念したトークシ […]
長年、女子陸上界をけん引してきました。1月末に現役を引退した福士加代子さんが、古里・板柳町の魅力を発信する「りんご大使」に就任しました。 28日、福士 […]
1月30日の大阪ハーフマラソンを最後に、現役を引退した福士加代子さんについてです。地元の板柳町では、これまでの活躍をたたえる横断幕が設置されました。 […]
女子ハンマー投げで数々の記録を更新してきた、弘前実業3年の村上来花選手。卒業を前に、高校3年間の競技生活を振り返ってもらいました。これまで、ほかの取材 […]
大阪ハーフマラソンが30日開かれ、板柳町出身の福士加代子選手が現役最後のレースを笑顔で締めくくりました。 大阪ハーフマラソンに臨んだ福士は、スタート1 […]
八戸市出身で駒澤大学陸上競技部の田澤廉選手についてです。八戸市役所を訪れ、箱根駅伝での区間賞受賞を報告しました。 田澤選手は、是川中学校時代のコーチ、 […]
3日、青山学院大学の優勝で幕を閉じた箱根駅伝。八戸市出身で田澤廉キャプテン率いる駒澤大学は、総合3位と連覇は逃したものの、田澤キャプテンは、往路の2区 […]
板柳町出身の福士加代子選手についてです。 陸上女子長距離で2004年のアテネから2016年のリオまで、オリンピックに4大会連続で出場を果たしたほか、2 […]
女子ハンマー投げで日本高校記録とU20日本記録を樹立した、弘前実業3年の村上来花選手。日本陸上競技連盟の年間表彰で新人賞を受賞しました。 9日に行われ […]
八戸市出身、駒澤大学の田澤廉選手。全日本大学駅伝での快走が記憶に新しいですが、4日に行われた日体大長距離競技会の1万メートルに出場しました。 27分2 […]
18歳以下のジュニアオリンピックに出場した、弘前実業高校の村上来花選手が、大会記録を7メートル以上更新する、61メートル40で優勝しました。 大会記録 […]