県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森空港で遭遇できるかも 手荷物ではなく「マグロ」が登場

2024.08.01(木) 17:05

5年ぶりに青森空港にある魚が姿を見せました。

【坂本庸明記者】
「青森空港の手荷物受取のターンテーブルです。荷物ではなく、あるものが流れてくるということですが、一体何が流れてくるのでしょうか」

青森空港に降り立った乗客たちが、荷物を待っていると流れてきたのは、マグロです。全長およそ1.4メートルのこのマグロ。ターンテーブルを流れると、まるで本物のような姿に、居合わせた人たちがカメラで撮影するなど驚いた様子でした。

【東京から来た人】
「最初、本物かと思いまして、ギョ!っとしました。魚だけにギョッとした」

【北海道から来た人】
「色といい、目の輝き、尻尾の力強さ、そこが感動しました」

このマグロ、制作にはたくさんの工程が。

空港の売店で使わなくなった発泡スチロールを積み重ね、加工。紙やすりをかけ続けて、整形、塗装をして完成です。

日本航空青森空港所の整備士、境朗さんがおよそ7カ月かけた力作です。

【マグロ制作者 日本航空青森空港所 境朗整備士】
「目のところもプラスチックのケースなど使って本物に見えるように頑張って作ってますので、そういうところも見てほしいです」
「荷物を預けていない方も、ターンテーブルを確認してから外に出て頂けたらなと思います」

こちらのマグロはすべての便で登場するわけではないので、遭遇できるかどうかはお楽しみだそうです。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。