- 県内ニュース
- 北海道新幹線 青函トンネル内の高速走行始まる
北海道新幹線 青函トンネル内の高速走行始まる
2022/05/01(日) 17:56
JR北海道は1日から、北海道新幹線の一部の列車で青函トンネル内の高速走行を始めました。
JR北海道によりますと、高速走行は1日と2日、それに4日から6日までの合わせて5日間、青函トンネル内で実施します。一日当たり上下合わせて14本、通常より50キロ速い時速210キロで運行し、新幹線が高速走行をしている時間帯は青函トンネル内で貨物列車は走行しません。
これによって、新青森・新函館北斗間は最短54分で結ばれます。北海道新幹線が青函トンネル内を時速210キロで営業運転をするのは年末年始に続いて5回目です。
ニュースピックアップ
- 3年ぶりにねぶたガイド隊始動 日々変化するねぶたの魅力を紹介2022/07/01(金) 18:45
- 7年ぶりの節電要請 青森県庁でも照明を消すなどの節電対策2022/07/01(金) 18:45
- 新型コロナ 1日は青森県内で243人の感染確認 新規クラスター2件 死亡1人2022/07/01(金) 18:45
- 「4分で分かる参院選」一票の価値2022/07/01(金) 18:45
- 津軽半島の観光促進や利便性向上へ 乗り合いタクシー「わんタク」の実証実験2022/07/01(金) 18:45
- 2日から八戸市美術館で「馬場のぼる展」 約500点を展示2022/07/01(金) 18:45
- 市民の長年の悲願 黒石市立図書館がオープン2022/07/01(金) 18:45
- 健康づくり促進へ むつ市に測定スポットがオープン2022/07/01(金) 18:45
- 自動車販売会社の社員たちが青森市の砂浜で清掃活動2022/07/01(金) 18:45
- むつ地区で非行防止に尽力した男性を表彰2022/07/01(金) 18:45
- 観光客への需要を調査 「ジュノハート」をテスト販売2022/07/01(金) 11:45
- 路線価 青森県全体では24年連続の下落2022/07/01(金) 11:45
- 酒造会社と牧場がコラボ 「ヨーグルトリキュール」販売1万本達成2022/07/01(金) 11:45
- ガソリン高騰に青森県民ため息 電気料金の高止まりは10月分まで続く見込み2022/06/30(木) 18:45
- 新型コロナ 30日の青森県内 東北で最多の感染者数 239人 2022/06/30(木) 18:45
- 「4分で分かる参院選」投票の指標~後編~2022/06/30(木) 18:45
- 青森県内の消防隊員たちによる救助技術の大会 6種目で訓練の成果競う2022/06/30(木) 18:45
- 自動車販売会社が奨学金で学生を支援 弘前大学へ100万円を寄付2022/06/30(木) 18:45
- 県職員に夏のボーナス 知事は287万円余2022/06/30(木) 11:45
- 原油や物価高騰への対策 むつ市が独自の給付金を支給2022/06/30(木) 11:45
- 回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。
- 本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。