県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

宮下知事 リンゴ生産者と県民対話集会

2023.08.21(月) 18:45

宮下知事が重視する県民との対話についてです。つがる市で21日に対話集会が開かれ、知事とリンゴ生産者が、後継者不足や農家の経営安定について率直な意見を交わしました。

「県民との対話の中から政策のヒントを得たい」と話していた宮下知事。その最初の対話集会が開かれたのは、つがる市柏のリンゴ園でした。

集会には、つがるにしきた農協の組合員など12人が参加し、リンゴ箱に座りながら膝を突き合わせるスタイルで知事との意見交換に臨みました。生産者からは、高齢化や労働力不足を懸念する意見に加え、農家の経営を安定させる取り組みを求める声が相次ぎました。

【リンゴ生産者】
「もっと、こうなんか経営基盤の安定化というのをもうちょっと県としても推奨してもらいたいというところは切に願っております」

生産者の切実な声に宮下知事は―。

【宮下知事】
「どうなるか分からないということじゃなくて、リンゴに携わっていったらどんどん良くなっていくという産業にシフトするような、あらゆる方策を考えていきたいと思っていますので、いろいろまたアドバイスいただければと思います」

集会を終えた宮下知事は、「心に響く意見がたくさんあった」と振り返りました。

【宮下知事】
「これからも、この対話集会を県民の皆様と一緒に、場所や時間帯やそしてやり方も含めて県民の皆様と一緒につくっていきたいと考えています」

【参加した人】
「知事って結構遠い存在な感じだったんですけど、こういう機会があって、すごく親身になって親しみやすくてなんかうれしかったです」

宮下知事は今後、集会を開く頻度を高めていきたいとしていて、9月には対話集会の名称や募集方法などについて発表する方針です。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。