県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

「青森県こども未来県民会議」の初会合

2023.09.11(月) 11:45

青森県の少子化対策について、政策の立案などを行い、合計特殊出生率2以上に道筋をつけることを目指す、「県こども未来県民会議」の初会合が開かれました。

初会合には、10人中9人のメンバーが出席。それぞれの立場や経験から、育児に必要な支援や男性の家事参画などについて、率直な意見を交わしました。

このうちメンバーの1人からは、県内は最低賃金が低いので、子どもを育てるには経済的負担が大きいといった意見が出ました。

【宮下知事】
「確かに、所得と無償化というのは、一つの大きなテーマではあるのですけれども、必ずしもそれだけではないと、だから預けやすさとか職場の理解だとか、そういうことも総合的にやっていかなければいけない、というのがまず一つです」

【会議のメンバー】
「子どもを1人・2人・3人と増えていくごとに、何か『育てていて良かった』と思えるようなことがあればいいのかなと思います」

「県こども未来県民会議」は次回、12月に開かれる予定です。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。