県によりますと、11日から17日までの1週間に、県内60の指定医療機関から報告を受けた感染者数は967人で、前の週を284人下回りました。1医療機関当たり16.12人となり、県の注意報の基準値を3週連続で下回っています。
保健所別の感染者数は、上十三保健所管内で26人、八戸市と三戸地方保健所管内で20.85人となるなど、すべての保健所管内で前の週を下回りました。
県は、基本的な感染対策の徹底や、オミクロン株「XBB」に対応するワクチン接種を検討するよう呼び掛けています。
NEWS
2023.09.22(金) 16:30
2023.12.01(金) 18:45
青森空港「ホワイトインパルス」出動式
2023.12.01(金) 18:45
津軽鉄道「ストーブ列車」の今季の運行始まる
2023.12.01(金) 18:45
冬の味覚「ホッキガイ」の漁 三沢市で解禁
2023.12.01(金) 18:45
高水温被害が懸念される「陸奥湾ホタテ」 東青地区の漁業関係者が意見交換
2023.12.01(金) 18:45
旧「さとちょう」店舗をリニューアル 「トライアル」の店舗がむつ市にオープン
2023.12.01(金) 18:45
弘前大学の次期学長 福田眞作学長を再任へ
2023.12.01(金) 18:45
JR東日本の新しい観光列車「ひなび(陽旅)」県内初公開
・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。
・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。