県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

青森県独自の課税「核燃税」引き上げへ 5年間で1255億円の税収を見込む

2023.11.20(月) 18:45

青森県が核燃料物質を対象に独自に課税している核燃税についてです。県は現行の税率を引き上げることとし、2024年度からの5年間で1255億円の税収を見込んでいます。

これは、県が県議会の各会派への説明で明らかにしました。

核燃税は、県内にある原子力事業者の核燃料や放射性廃棄物などが対象で、それぞれ条例で税率が定められています。

今の条例は、2023年度末が期限となっていて、今回の見直しでは低レベル廃棄物とガラス固化体が引き上げの対象です。

低レベル廃棄物は、1立方メートル当たり5万2400円から9万6500円に、ガラス固化体は1本につき161万4600円から297万1300円となり、税率が1.84倍にアップします。

これにより、現行に比べて税収が5年間で280億円ほど増加し、およそ1255億円の税収が見込まれます。

【宮下知事】
「本県が抱える事情そのもの、例えば所得が低いとか平均寿命が短いとか教育環境が整っていない、社会的なインフラが他県に比べて劣っているということは、まさに本県の事情でして、そうしたことを本質的に解決するための財源だと理解してください」

税率の見直しについては、事業者側の内諾を得ているということで、県は22日開会する県議会定例会に条例案を提案することにしています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。