2024.10.19放送分 珍道中
今回の旅は弘前公園の北門からスタート!
歴史ある佇まいの家が多く残るエリアを旅します。
まずは、今もなお現存する江戸時代の武家屋敷へ。
歴史的にも貴重な場所です。
岩田家の歴史をさかのぼると・・・まさかの上杉謙信の家来でした。
そして、自慢の庭へ・・・。
四季折々の景色が楽しめる素敵な空間です。
旧岩田家住宅
弘前市若党町31
続いてやってきたのは、新幹線の駅などでもおなじみのこちらのお店。
一つ一つ手焼きなんですね。
食べれば病みつきになるピスタチオのせんべい。生まれた経緯とは?
高級スナックで出されたピスタチオがアイデアのきっかけとか。
ヒット商品のきっかけは意外なところに転がっているのかもしれませんね。
焼きたてを特別にいただきました。
食べればハッピィ間違いなし!
ところで、新幹線に乗る前に買うと・・・盛岡着くころには全部食べちゃうんですよね。
元祖 津軽路 手焼きせんべい 小山せんべい店
弘前市大浦町5-3
最後に訪れたのはこちらのお店!
店内にはおしゃれなランプが並びます。
若い時に北海道・小樽のガラス工房を見たご主人が、60歳を超えて夢をかなえて開店した場所です。
ランプの明かりって見ていて飽きませんよね。
その他にも気になるものが。
見る限り・・・地球1周したようです。すごい・・・。
ブドウ棚の下でいただくコーヒー。とっても贅沢な時間です。
常連さんも加わってコーヒータイム。
行きつけのお店でのんびりとすごす時間も大事ですね。
ランプ&caffee 猫又舎
弘前市大浦町5-1
スタジオにはピスタチオせんべいをお持ち帰りしました。
番組一覧に戻る