夢はここから生放送 ハッピィ

menu

close

わくわく生電話
プレゼント応募
ホーム番組コーナー2025.02.22放送分 珍道中

2025.02.22放送分 珍道中

久しぶりの五戸町の旅です!

まずはかつての小学校を利用した郷土館へ!

館内の展示物、どれもとっても面白いのですが・・・

今回の目当てはこちら!

舞鶴⇒小樽⇒苫小牧⇒八戸⇒五戸の経路で3年前に里帰りしたこちらの機関車。

地域の産業を支えていた機関車なんです。

最近、再開発が進んだ八戸駅の西口側に南部鉄道の駅があったそうです。

かつてはたくさんの人たちに利用されていたようです。

頻繁に前後に移動する、入れ替えに使われる機関車などによくみられる配置です。

いつの日か・・・エンジン音を再び聴ける日が来ることを願っています。

ごのへ郷土館
五戸町豊間内五ケ久保3-1

続いてはオーダーメード家具などを請け負う木工所へ。

そう。木製のカプセルトイマシンをつくったんです。

メダルも木製と芸が細かいんです。中を見せていただくと

歯車などの構造物も木でつくられています。

この商品がBEAMSの目にとまり、改良型の商品を販売することに。こちらも可愛らしいですね。

制作した方に話を聞くと・・・

まさに職人技です!

五戸木工
五戸町豊間内地藏平1-621

最後は街のせんべい店へ。

作業中にお邪魔しました。

ギャレスさんも私も昔ながらのこの機械に興味津々です。

長年大事に使われてるんですね。

気になるお値段は・・・。

私、撮影後に5パック買って帰りました。それでも1000円です。

もちろん、味も。

大満足!出来立てをいただきました。

西越屋煎餅店
五戸町沢向22-3

番組一覧に戻る