2025.05.03放送分 生中継

4月からハッピィ中継を担当しています福代です👔
きょうは青森市のアスパムから!

「青森開港400年記念 アスパム春祭り」の一環で開催される
「アスパムSEAフェス」をご紹介します!
まずは、1階エントランスで開かれている現役漁師さんたちによるワークショップから!

「あおもりウォーズ」」の木浪佑悦(きなみ・ゆうえつ)さんと
木浪崇博さん(きなみ・たかひろ)さんにお話を伺いました🌟
あおもりウォーズとは📝
魚離れや漁師不足を解消し、青森の漁業を盛り上げようと
去年立ち上げられた団体です!
県内の保育園やイベントでワークショップを開いて魚や漁師の魅力を発信しています!

こちらではどんな体験が出来るのでしょうか?!

サザエのつかみ取りや!

漁師さんたちが実際の漁で使う漁具も見られるということなんです!
さらにさらに…!

今回はお魚クイズに挑戦しました!!

正解した場合、県内の漁師さんたちの漁師カードが貰えます🔥

不正解の場合、2人が行っているyoutubeチャンネルに登録が必要とのこと!
「漁師TVまんずまんずチャンネル」という名前で、
お二人が実際に漁に行って様々な漁法や食べ方を紹介するチャンネルです📷
こちらもぜひチェックしてみてください!

さて、問題にいきますよ!

この①~⑧のうち、大トロといわれる部位はどこでしょう?という問題!
皆さんは分かりますか?

私はお腹の一番脂がのっていそうな場所という予想で⑦を選びました!
果たして正解は…!

残念~!!! 
実は⑥が大トロ!④の脳天、⑤のほほ肉を除くと、なんと他の選択肢は全て中トロとのこと!
一匹から獲れる大トロの量はかなり少ないんですね…💦

このように誰でも楽しめるワークショップになっていますので、
皆さんぜひお越しください!
…ちなみにyoutubeチャンネルしっかり登録させていただきました🌟

ここからは青森が誇る海の幸を味わえるイベント会場へ!

サーモン一匹そのまま売られていました!(¥5000、数量限定)
凄い迫力です💦

そしてご紹介するのはこちらのお店!「森のおそうざい」です!

看板メニューは「海峡サーモンの春色海鮮丼」!とても美味しそうですね🤤

海峡サーモン、真鯛、マグロがのっていて、全て県産のこと! 卵をといていただきます!

う~んサーモンの脂が凄い!それなのにまったくしつこくないですし、甘みを感じます!
新鮮な卵とも相まって大満足の一品でした!

そして、続いてご紹介するのは「漁師の息子本舗」
文字通り漁師の息子さんが出店していて、つがる市の車力からいらっしゃったとのこと!
十三湖産の活しじみに…

サーモンの塩麴漬けやヒラメのチャンジャなどご飯に合うものがずらり!

中でもおすすめはヒラメのフライドッグ!
ヒラメのフライ2つを贅沢にのせ、タルタルソースで仕上げたボリューム満点の一品です!

う~ん!美味しい!とてもジューシーで上品な味わい!
クセがない旨味を感じます☻

そして!スタジオにはこちらに出店している「魚っ喰いの田」の
本マグロと青森サーモンの握り寿司をお届け🌟
スタジオのあべさん、高坂大生さんをはじめみなさんにお楽しみいただけたようで
とても嬉しいです🌟
アスパムシーフェスは5日(月)まで!
みなさんぜひお越しください!
青森開港400年記念 アスパム春まつり SEAフェス
青森市安方1丁目1-40
番組一覧に戻る