2017.08.26放送分 劇団
今回のハッピィ劇団は、法律問題を取り上げます。
今回のテーマは、真夜中のタクシーです。
それでは、はじまりはじまり。お客としてタクシーに乗り込んだ、客。
そして、タクシー運転手。
初めのうちは会話も弾んでいたのですが、
しばらくすると、会話も無くなり、停めてもらうと道に迷いました、、、
こんな時、道に迷った運転手に請求された運賃・・・
支払わなければならなの?今回のケース、
支払う必要はない!
という事でした。
続けて解説頂きました。まずタクシーに乗って、
乗客が告げた行き先を運転手さんが了承すると、
旅客運送契約が成立し、
タクシーは合理的なルートを通って、
安全に「目的地まで連れていく」義務を負い、
乗客はそれに対して運賃を払う義務を負うと
考えることができます。ですので、わざと遠回りした分や
運転手さんの不注意で間違えた分の料金は、
支払う必要はない!
ということになります。そして、
正木先生からお知らせです!!
弁護士法人アディーレ法律事務所から
会社法務について解説した本
「弁護士が教える!小さな会社の法律トラブル対応」
が発売されました!経営トラブルを未然に防ぐための法律知識をQ&A形式で説明。
民法改正にも対応。全国の書店やAmazonにて販売中です!
皆さんも手に取ってみてはいかがですか?
番組一覧に戻る