夢はここから生放送 ハッピィ

menu

close

わくわく生電話
プレゼント応募
ホーム番組コーナー2019.11.23放送分 キッチン

2019.11.23放送分 キッチン

Still1123_00103お久し振りのハッピィキッチンです。
放送の日が11月23日で、
次の日が、
Still1123_00106『いいにほんしょくの日』ということで、
「和食」の日なんですって。
皆さん知っていましたか?

というわけで今日のハッピィキッチンは、


Still1123_00107和食の基本「だし」のうま味を味わいます。
主役はこれ!味の素の「ほんだし®」です!
「ほんだし®」があるだけで、味が決まるんですよねぇ。


Still1123_00108この「ほんだし®」を使って
素材のうま味が生きる
「鮭のちゃんちゃんみそ汁」を作ります。
Still1123_00109材料はこちらです。
Still1123_00110下準備として、
・サケ、じゃがいもはひと口大に切ります。
・キャベツは3cm角に切り、しめじは小房に分けます。
・長ネギは1cm幅の斜め切りにします。

Still1123_00111それでは調理していきます。

料理手順①
鍋に油を熱し、サケを焼く
Still1123_00112料理手順②
サケの色が変わったら、下準備しておいた
ジャガイモ、キャベツ、しめじ、長ネギを加えて
炒め合わせる。
Still1123_00113料理手順③
その鍋に水をいれたら…「ほんだし®」です!

水は3カップ、
「ほんだし®」は小さじ2杯です。
Still1123_00115料理手順④
煮立ったらアクを取り5分煮、みそを溶き入れます。
Still1123_00116放送では出来上がったものに差し替えました。
香りがとてもいい、
「鮭のちゃんちゃんみそ汁」完成です!
Still1123_00117それではみんなで食べましょう!!
Still1123_00120Still1123_00122
Still1123_00123 Still1123_00125
香る!
非常においしい、ほっこりする!
ダシのコクがすごくて、野菜のうまみをさらに引き出してて!
食べた感想はこんな感じでした(^O^)

Still1123_00126本日使った「ほんだし®」のほかにも、
こちらの「減塩ほんだし」を使っても
減塩が出来てかつ美味しくいただけます!
ぜひ、使ってみてください。

番組一覧に戻る