2020.02.29放送分 生中継
 いい米といい水がある青森にはいい酒がある!
いい米といい水がある青森にはいい酒がある!
十和田市の酒蔵、「鳩正宗」に来ました。
 1年に一度開かれる、
1年に一度開かれる、
日本酒好きの女性たち・通称「和酒女子」の皆さんが
日本酒の仕込みを手伝う会に参加させて頂きました!
 作っているのは「好きになっちゃった」。
作っているのは「好きになっちゃった」。
可愛いラベルですね。
 ホカホカに蒸された酒米を、
ホカホカに蒸された酒米を、
酒を仕込むタンクに運ぶ作業をしているところでした。
 2013年から
2013年から
和酒女子の皆さんは仕込みを手伝っているそうです。
 そして、米と水、麹を混ぜ合わせる
そして、米と水、麹を混ぜ合わせる
櫂入れの作業をさせて頂きました。
 結構な重労働!
結構な重労働!
作業した次の日には
筋肉痛になるという方もいらっしゃるそう。
 仕込んで2日目のタンクでは
仕込んで2日目のタンクでは
お米が水を吸って膨れていました。
プクプクと、酵母が働いています!


JALのファーストクラスや去年5月のG20大阪会議でも採用された「鳩正宗」を頂きました!
 水、麹、お米、そして作り手の違いだけで
水、麹、お米、そして作り手の違いだけで
いろいろな日本酒ができ、
その土地をぎゅっと頂いている感覚がある所が
日本酒の魅力だそうです。
澤田 愛美
鳩正宗
十和田市三本木稲吉176-2
番組一覧に戻る





