2021.01.23放送分 ぐるめ
ツルッツルののど越しがたまらない、うどん!
私は、90歳近い祖母が粉から打つ、中細うどんが大好物で、去年一緒にハワイに行ったときも、どうしても日本食が恋しくなって、現地で材料を調達してうどんを作ってもらったくらいです(笑)
さて、今回はどんなうどんに出会えるのか!1軒目はこちら!
名古屋名物が青森で味わえるのです。
見た目は味噌のインパクトが強いですが、味は以外にもお出汁のインパクトのほうが強いんです。
後からじんわりお味噌のコクが口の中に広がって、とてもいいハーモニーを醸し出しています。
しいたけや鰹節の香りも豊かで、しっかり煮込んだうどんの食感も絶妙です。
とろけるのにプリントした食感があって、病み付きになります。
体もポカポカと温まってきますよ!
そして、なんとうどんに〆があるんです☆
ごはんとチーズを混ぜて食べると、味噌とチーズの発酵感が強まってぐんぐん食べたくなるおいしさに。
思わず、Coo~!と叫びたくなるかも(^^)
粉物&カフェ Coo~
おいらせ町青葉6-50-2186
見ただけでおいしさが伝わってくるこの洗練されたビジュアル!
シンプルながらこだわりがすごいんです。
このカレーうどんを提供するためだけに、カレー粉からすべて手作り。
スパイシーで辛味がグッとのどの奥を刺激します。
玉ねぎの甘みも溶け出していて、のどを鳴らして飲みたいおいしさです!
うどんをすする前につゆを完飲してしまいそう(笑)
太くて弾力のある麺は、つゆをしっかり絡めとってくれるので満足感が強いのです。
お肉もゴロゴロで嬉しい!
手打そば 番丁庵
八戸市番町8-4
くじであたりを引いた青森山田高校サッカー部の黒田監督と秋元選手、ライスボールの水愛ちゃんももりもり召し上がっていました!
中村かさね
番組一覧に戻る