2014.03.29放送分 劇団
今夏のハッピィ劇団。
テーマは「卒業」ということです。
はじまりはじまり。
将太の母:由美子が、大きな紙袋を持って学校へ来ました。
すると、息子の担任の中井先生発見。
由美子ママは、
お世話になったという事で、
担任の中井先生に贈り物をしようとしました。
でも中井先生は、
それを受け取ってはいけないと言っています。
というわけで、ハッピィ初登場の、
梅宮聡弁護士に解説して頂きました。
この先生が公立学校の教員であれば「公務員」になります。
公務員が、その職務に関連した事で贈り物を受け取ると、
『収賄罪』という犯罪が成立し、
5年以下の懲役に処されてしまいます。
また、送った側も『贈賄罪』という犯罪が成立し、
3年以下の懲役、または250万円以下の罰金に
処されることになります。
ただ、このような贈り物について必ず犯罪が成立する訳ではありません。
社会的な慣習と言える範囲の贈り物については、
通常、職務の対価とまではいえないので、
収賄罪は成立しないとされています。
なので今回も、
あまり高額でなければ罪になる可能性は低いです。
とのことでした。
梅宮先生、ありがとうございました。
番組一覧に戻る