2021.07.10放送分 生中継
 澤田です!
澤田です!
4月にリニューアルした
三沢航空科学館からお伝えしました。


まずは航空ゾーンから見ていきましょう。ミス・ビードル号を始め、歴史を感じる航空機が!
 さらには1938年に
さらには1938年に
日本で初めて長距離周回飛行で
世界記録を達成した航研機も。
 宇宙ゾーンは未来の乗り物をテーマにした
宇宙ゾーンは未来の乗り物をテーマにした
宇宙の空間や乗り物を体験できるゾーンです。
 月・火星・冥王星などの惑星の重力が体験できます。
月・火星・冥王星などの惑星の重力が体験できます。
準備に時間がかかるので…引地さんの告知タイム!!
 さて、月に来ました!
さて、月に来ました!
地球の重力を1とすると、月は1/6。
フワフワとした体感が心地よいです。
 火星は重力が1/3。
火星は重力が1/3。
月と比べると体が重く感じます…そこで!
 引地さんの告知タイムその2!
引地さんの告知タイムその2!
なんと三沢航空科学館にはホンダジェットも!
かっこいいですね。
 冥王星に着きました~!
冥王星に着きました~!
重力は1/16!!
軽々とジャンプできます!
澤田 愛美
三沢航空科学館
三沢市三沢北山158
番組一覧に戻る






