夢はここから生放送 ハッピィ

menu

close

わくわく生電話
プレゼント応募
ホーム番組コーナー2021.07.10放送分 ぐるめ

2021.07.10放送分 ぐるめ

Still0710_001241年で1回は何としても食べたい!今回はうなぎ特集です!

私は、いつか1人で東京の下町の品のいいうなぎ屋さんに入って、白焼きとビールをのんびり楽しむのがひそかな夢です。笑
Still0710_00125Still0710_00128
さて、美味しいうなぎのお店、一軒目はこちら!

Still0710_00129Still0710_00130
栄養バランスもばっちりのお得なうな重!

国産のうなぎは半身でも肉厚で大きいんです。

Still0710_00127うなぎを焼いて50年の大将が丹精込めて調理しているんです。

関東風で、蒸しの工程が入っているから、手間がかかる分、ふっくら柔らかく仕上がるんだとか。
Still0710_00136Still0710_00134
40年間継ぎ足しのタレは、コクがあるけどキレがよくしつこさがありません。

ごはんにたっぷりかかっていても、さらっとした口当たりです★

Still0710_00132肝や骨せんべいも乗って、うなぎを丸ごと楽しめます!

粒立ちの良いごはんとほろっとほぐれるうなぎのふわふわハーモニーを、満喫できること間違いなし!

お店の雰囲気も温かみがあって、常連になりたくなるようなお店です。
めし処 笑福
五所川原市上平井町105

Still0710_00139Still0710_00139
続いては、贅沢に楽しみたいときに行きたいお店へ!

Still0710_00141Still0710_00142
なんと!ひつまぶしが青森でも食べられるのです!

まず驚くのはこのボリューム。うなぎが1匹入っております…

これは元気が湧いてきますね!

Still0710_00145Still0710_00146
まずはそのまま。ほんのり甘めのタレはうなぎの良さを引き出しつつも存在感があります。

Still0710_00147そりゃうまいよ!笑


Still0710_00148Still0710_00150
続いては、薬味をのせて。ネギや海苔、わさび、刻んだガリが入ると一気に爽やかな味わいに。私はガリが気に入りました!やさしい酸味とショウガのピリッとした感じが、味を引き締めてくれるんです。

Still0710_00151Still0710_00153
そして最後は、待ってました!お茶漬けスタイル!カツオだしはあっさりめ。タレの醤油の風味と合わさって初めて味が完成する、計算しつくされた味なんです。

Still0710_00157ボリューム満点なので、この3つの食べ方を2周できちゃいました♪

自分へのご褒美に今度また行きたいなー(^^)


お食事処 東家
弘前市城東北3-1-12

Still0710_00161Still0710_00158
スタジオにもめし処 笑福のうなぎが登場!

Still0710_00163Still0710_00164
肉厚なうなぎに、一同大興奮でした(笑)

Still0710_00165Still0710_00166
青森ワッツの門馬圭二郎選手もご満悦!タレだけでも幸せを感じられるくらい美味しいとおっしゃっていました★

Still0710_00168藤原アナ語録もこっそりここに残しておきましょう。

「美味しすぎて、うな重ではありません、うな四重です!」(笑)


Still0710_00175美味しいうなぎ、ありがとうございましたー!!笑

中村かさね

番組一覧に戻る