2022.05.07放送分 土曜のシェフごはん
コーナーニューフェイス!
十和田市の美味しい野菜で
「青森チャイニーズ」を作る
和田真佳シェフです。
テレビでもご活躍、
中華にフレンチの要素を盛り込んだ
モダンチャイニーズの第一人者
脇屋友詞シェフの下で学んだ実力派!
材料はこちらです!
まずは、春野菜をカットし、
火の通りにくいものから炒めていきます。
ニンジン、新玉ねぎ、そら豆、
スナップエンドウ、春キャベツ、
色鮮やかな野菜は見ているだけで気分があがりますね。
フライパンにいれたらあまり動かさず、
焼き色も付けましょう。トゲクリ蟹のほぐし身は
カニ味噌も入っていますよ。
少し炒めることでコクと香りもUP!
ここで和田シェフポイント!
「水溶き片栗粉を入れるときは
鍋を火から外せば失敗無し!
餡を作るときはダマになりがちですが、
水溶き片栗粉を入れる際、
火を止めるか熱源から離せば問題なし!
しっかり混ざるまで慌てずに
かき混ぜ、混ざり切ったら火に戻しましょう!
とろみがついたらネギ油を入れ、
普段のチャーハンに盛り付ければOK!
ちなみに「和田さんの基本の炒飯」分量は
白いご飯150g、卵1個、ネギみじん切り5g
塩1g、うま味調味料少々、油適量 です!
ネギ油はごま油で代用もできます。
番組一覧に戻る