2016年10月の記事一覧

2016.10.31(月)

偶然ってあるんですねー。

written by 坂本佳子

週末、東京に遊びに行った帰り。 羽田空港。 チェックインカウンターで ABAスタッフの仲良し2人組に遭遇。 2人で旅行した帰りだという。 「えー!偶然!!」って話して 機内に乗り込み 「席どこですか?」と聞いたら まさかの となり!!!!!!!! びっくりしたー!! こんな偶然あるんだー! ちなみに通路挟んで隣の席にも知り合いが。笑 なんじゃこの密度の高さ!! 青森空港に着いたら スタッフの奥様が ハロウィーン仕様でお出迎えしてくれました。 みんなで旅行したみたいになってる。笑 ディズニーの帰り♪みたいな。笑 ハロウィーンはきのう済ませた方が 多いのでしょうか? 本当は、きょう!ですからね♪ みなさま ハッピィハロウィーン!!!!

続きを読む

2016.10.25(火)

その幸せを分け与えよ

written by 坂本佳子

週末はABAの後輩ちゃんとも 遊んでおりました。 彼女は今月から産休に入っております。 パンが食べたいというので 以前ハッピィでご紹介した 藤崎町の ブーランジェリー・ル・ボヌールへ。 イートインスペースがあるって うれしいですよねー♪ 私、3つも食べちゃったよ。 どれもおいしかったよぅ。 パンはもちろんおいしかったのですが ちょっとびっくりしたのが… 一緒に頼んだカフェラテです。 とにかくミルクがふわっふわで 濃密な泡の層が 至福のひとときを感じさせてくれます!! ぜひみなさん イートインされる際はカフェラテも一緒に! このあと 新築のマイホームへお邪魔しました。 写真バシャバシャ撮ったのですが あまりにもプライベート流出が過ぎるので ここだけ。 階段。笑 いやー、いい!! マイホームって素晴らしい!! これをまた後輩が建てたということも!! 私の人生で一番大きな出費といえば 中古のマイカーか海外旅行です。 あぁぁぁぁ、こりゃ親も心配するわ。 お給料、好き放題、使ってるもん。苦笑 夜は旦那様とABAの先輩も加わり 一緒に夕食を♪ すさまじいホームパーティー感。 だって、ホームだもんね。 アパートじゃないもんね。 ダイニングですよ。いいなぁー。 あまりにも素敵な空間で 妊婦がいるのに2時まで飲んでました。苦笑 ごめんちゃい。 1ヵ月後にはここにBABYが加わる予定。 MY HOME & A BABY SO GOOD, SO PEACEFUL. 独身もそれなりに幸せで楽しいですけど 独身では味わえない幸せも 大いにあることを学びました。 Kちゃん。 元気な赤子を産みなはれーーーー!!!

続きを読む

2016.10.24(月)

秋BBQは棒パン!

written by 坂本佳子

日中も寒くなってきた…というのに 懲りもせずBBQをしました。 夏は肉とビール!が最高ですが もう寒くて冷たい飲み物を受け付けません。 そこで… くるくるまきまき… 棒パンをすることにしました! 棒パンって青森県の中でも 青森市だけの文化なんですかね? 三厩出身の友人が初めてだって言ってました。 ぐつぐつことこと… ビーフシチューも作りましたよー♪ 完成!! 火力が強くて棒パンがちくわみたい。笑 ん~でも焼きたてパンと ビーフシチューって本当においしーい! まだまだ焼きます! 棒パン第2弾!! 続いての付け合せは… きのこたっぷり!アヒージョ!! ニンニクの香りが食欲をそそります♪ なんか、いい雰囲気。 夏のBBQもいいけど、秋もいいね! パンも2回目は上手に焼けました。 食材のうまみが溶けたオリーブオイルを パンにたっぷりつけて おいしくいただきましたん♥ パン生地はまだまだ残っていますので 続いては… チョコレートクリームを♪ 神戸のお土産でいただいたもの。 棒パンの棒を引っこ抜いた穴に詰めて チョココロネ風にしてみました! コーヒーと一緒に♪ 食事にもデザートにもなる棒パン! やはり素晴らしい!! この文化はもっと広まるべきだと思うなぁ。 寒さも限界で 年内の外ごはんはこれで最後かなぁ。 春になったらまたみんなで 楽しいおいしい外ごはんしようねー♥ ★おまけ★ 隣のグループが豚汁を分けてくれました♪ なんとそのグループには会社の先輩が! ずっと隣にいたのに全く気付かず。 具沢山でおいしかったです! ごちそうさまでした♥

続きを読む

2016.10.20(木)

ごはんもりもり

written by 坂本佳子

待ちに待ったこの季節。 新米! 新米っておいしいよねーっ!! 大好き!だぁーーーーいすき!! どんぶりめし! 年に一度。 白ごはん、モリモリ食べる日。 今朝、実行しました。 農家さんから直接いただいた つがるロマン! 先日の旅サラダ中継でいただいた 清水森ナンバの一升漬♪ 四万十川ののり佃煮♪ 石垣牛の肉味噌♪ あと、ごはんの塩。 塩以外、全ていただきものという奇跡! 卵黄のめんつゆ漬けもスタンバイ。 全部おいしい! もう、最高に幸せ! 日本人に生まれてよかった! ほら、そこの若い女子! ダイエットのため 炭水化物を敬遠しがちな女子! 新米はさ、食べておいたほうがいいよ! ごはん食べよう!! あすは「teshigoto」放送です! 急に仕事の話!笑 キャンドルを紹介します。 部屋を暗くして ご覧いただくことを推奨します! 美しい映像に癒されてくださいねー♥

続きを読む

2016.10.18(火)

格闘!謎の生命体!!

written by 坂本佳子

番組祭の週から旅サラダまで ぶっ通しの13連勤を終え ようやく手にした休日♥ いくぞー!うみーーーーーー!! というわけで 一向に上達しないサーフィンブログです。 しばらく行かない間に 台風がやってきて 地形が随分変わっておりました。 漂着物も、いつもと違う!! 赤いランプ!漁船から落ちてきたのか!? ちなみに海岸で拾えるシーグラス。 ↓こういうやつ。 赤い色のものが珍しいとされています。 きっとあのランプが砕けてもまれて 時間が経つと 赤のシーグラスになるんでしょうねー。 こんなものも大量に! 「タコノマクラ」というウニの仲間。 「シービスケット」とも言うそうです♪ 最初見つけたときは エイリアンの頭蓋骨とかだと思って 触るのも躊躇しましたが、今は平気。笑 そ、れ、で。 本当にエイリアンみたいなのが現れたんです! 海でプカプカしていたところ 謎の茶色いブヨブヨが 波と共に近づいてくるんです!! しかも私の方に!! 大人が両腕を広げて円を作ったような 巨大な茶色のブヨブヨです! やばい!やばい!やばい! 食われるーーーーー!!!!! 逃げろ、佳子、逃げるんだ!! 必死で逃げました。 休憩しました。 アイツはいなくなっていました。 しばらくして、また海に入りました。 もうねー 初心者向けの素敵な波でねー 初めて並乗り感を醸しましたよ。笑 最高だよー。 …と思っているところに またもや、アイツが現れたのです! せっかく調子いいところを! 邪魔するな!! 私は、戦うことを決めました! わかるかなー。 茶色いブヨブヨの裏面です。 実は私がカメラを取りに行っている間に 体が分裂し… うぇぇぇぇぇぇ。 手前が足。その右斜め上にブヨブヨ。 アイツの正体は すでに死した巨大クラゲだったのです! サイズはこんな感じ。 うぅぅぅキモチワルゥーーーー。 以下、閲覧注意です。 気持ち悪いです。 いくよ! いっちゃうよ!! はいっ!!!! ひえぇぇぇぇぇぇ。 なんという透明感!笑 後で調べたら どうやらエチゼンクラゲというクラゲに 近い形をしております。 だとすれば… 食用!!!!!!!!!! はぁーーー 持ち帰ってくればよかったぁーー。 しばらく食費浮いたなー。 結局ですね このエチゼンクラゲらしい 生命体との格闘に体力を消耗しすぎて 海には戻らず帰宅しました。笑 じゃんじゃん♪

続きを読む
アナウンサールーム