2019.06.05(水)

神秘の魅惑のミラクルブルー!

written by 服部未佳

先週のハッピィ生中継は、世界遺産・白神山地の西の麓 深浦町の十二湖からお届けしました!

服部、初めての十二湖!ワクワク?

19-06-01-08-08-02-959_photo

ブナの自然林。新緑が眩しい…

前日の雨で木々が洗われ、当日の日差しで輝きを増していました✨

19-06-01-08-09-31-332_photo

は~~~癒されます?

19-06-01-07-25-56-712_photo

白神の番人!ガイドの板谷さんが大好きな野鳥「アカショウビン」の「キョロロロロ…」ってさえずり、可愛かったなあ?

春蝉の鳴き声も盛んでした!

 

 

そして、十二湖といえば忘れてはいけないのが「青池」ですよね♪

初めて見る青池。雨が降った、中継前日の様子☔

 

19-05-31-16-12-32-823_photo

おおお、青い!青池は雨が降っても濁らないとのこと?

 

 

そして中継当日。晴れました!!こちら、早朝の様子☀

 

19-06-01-06-47-16-058_photo

昨日よりも透明感が増している!?神秘的です✨

 

 

そしてそして、徐々に日差しが強くなってきて…

中継本番 10時半頃の様子が、こちら!!!!!

 

 

 

19-06-01-10-04-46-889_photo

なんと!!!!!!!こんなに青いことありますか?

19-06-01-10-31-07-203_photo

時期も天気も、全てがベストの状態でした!板谷さんもニコニコ☺️

1559355203963

深浦といえばこの人!鈴木マグローさん?今回も大変お世話になりました。

19-06-03-22-57-31-548_deco

青池での中継は、マグローさんの長年の夢だったそう!最高の景色を放送できました?

19-06-03-22-57-49-920_deco

深浦町の皆さん、優しくて温かい方ばかりです?

それにしても、青い!ちなみに、これらの写真すべて一切加工していません。

 

よく見ると、お魚も泳いでいるんです。ヒメマスですって!綺麗な水でないと住めないお魚?さすが青池です!涙が出そうなくらい、綺麗でした✨

 

 

19-06-01-07-28-00-166_photo

放送後。板谷さん、青池を見下ろせるスポットがあると、連れて行ってくれました?

19-06-01-10-48-46-824_photo

おお…!美しい緑の間から輝く青!これもまた素敵な眺めです✨

 

 

「沸壺の池」も見に行きました!

19-06-01-11-16-10-342_photo

こちらも、ため息がでる程の美しさ…

19-06-01-11-22-32-817_photo

透明度が高く、まるで鏡のように木々が映って、見惚れてしまいました。

19-06-01-11-21-03-585_photo

こちらもオススメです?

 

19-06-01-11-26-25-661_photo

平成の名水百選に選ばれた「沸壺池の清水」の源泉も、美味しかったです?

 

今回、十二湖すべてを見ることはできなかったけれど、いつか必ず見に行こうと思っています。

マグローさんをはじめ深浦町の皆さん、白神の番人・板谷さん、幸せな時間をありがとうございました?

今がベストシーズン!ぜひこの景色を、ご自身の目で確かめてほしいです✨

 

 

 

でん!

19-06-03-23-36-06-206_deco

マグローさんにオススメしていただき、スタッフみんなで食べに行った「深浦マグロソフトクリーム」!

なんとまあ…インパクトのある色…ついに作ってしまいましたか、マグロのソフト?

恐る恐る口にしたら、あれっ。美味しい濃厚ミルクの味?

マグロのだし粉が、ほんの少し入っているそうです。でも、マグロの味はしません!

役場の中にある、マグステ食堂で食べられますよ。映え~〜なソフトクリームですね?

 

 

道の駅「かそせ いか焼き村」では、イカがたっぷり入った焼きそばを…

19-06-01-13-13-01-022_photo

キラキラの日本海を眺めながらいただきました✨

19-06-03-22-54-56-819_deco

山も海もすぐ近く!深浦町って、最高?

 

19-06-03-11-42-56-876_deco

会社に戻って、締めの一杯!

マグローさんから頂いた「ふかうら人参ジュース」?

ぷはー!うまいっ!

 

深浦の美しい大自然と、おいしいグルメと、温かい人々に、心満たされた時間でした。皆さんも、ぜひ!お出掛けくださいね?

2013.11.13(水)

よっちゃんの不思議なトルコ旅行~2日目~

トルコ旅行2日目。

朝食はホテルでバイキングです。

DSC00941

トルコのパンは世界一との呼び声も高いそう。

本当においしい!初日のホテルは種類も豊富でした。

バスに乗り込んで…今回の旅のパートナー紹介です。

DSC00944

大学時代の友人です。

彼女とはエジプト、ハワイに次いで3度目の海外です。

バスでの大移動を経て、昼食はニシン。

DSC00955

パンもおいしいトルコですがごはんもおいしい。

バター風味で松の実が入っていることが多く

日本人の口にもよく合うと思います。

DSC00956

陽気なおっちゃんに見送られ、フェリーに乗ります。

DSC00960

ダーダネルス海峡を渡って、この日唯一の観光地へ。

世界遺産にもなっている【トロイ遺跡】に到着!

DSC00982

色々あるのですが現地ガイドが

「ちょっとがっかりする遺跡」と説明する遺跡。苦笑

規模が小さい、という印象ですかねぇ。

叙事詩「イーリアス」に出てくるトロイ戦争を

事実と信じたシュリーマンが発掘した遺跡であります。

トロイの木馬、と言えばわかる人も多いでしょうか。

DSC00984

はい、ドーンと設置されています。乗れます。

DSC00986

メルハバ―!(トルコ語で「こんにちはー!」)

で、観光終了。笑

またバスで大移動をしてホテルに到着。

長距離バス移動が多い旅です。

よく寝て翌日に備えます・・・。

☆つづく☆

アナウンサールーム