2020.02.26(水)

猫の日の差し入れ🐈

written by 中村かさね

 

先日のハッピィに、国際空手道連盟 極真会館 青森支部の石川博栄師範代と、

その教え子で、去年開かれた世界大会の組手7歳男子で3位に輝いた実績の持ち主・齋藤蒼くんが来てくれました!

 

77CF625C-837A-4566-93EF-6107476FC4A6

 

小学2年生の蒼くんは、分厚い2枚の板割りを!

 

IMG_5041

 

石川師範代は、15枚の瓦割りを披露してくださいました!

 

IMG_5038

 

お二人の華麗な技に、一同大興奮?✨

近くで見ると気迫とパワーの振動がブワッと伝わってきて、後ろに吹き飛ばされそうなくらいの衝撃がありましたよ!!!

感動しました…

 

そして、そんな強くて逞しい石川師範代が、差し入れをしてくださったのです。

それが・・・

 

ねこねこ食パン!!! 

 

IMG_4960

 

かわいい・・・

 

切る前はこんな感じ♪

 

IMG_4958

 

中三弘前店に最近登場したパンで、個人的にずっと「かわいいなー いつ買いに行こうかなー」と思っていたのですが、まさか空手の師範代からいただくことになるとは✨

 

ちょうどこの日は、2月22日、にゃんにゃんにゃんの語呂合わせで「猫の日」ということもあり、感動も倍増!

 

小豆味とチーズ味、どちらも美味しかったです!

 

ごちそうさまでした🍓

 

 

 

 

ちなみに…

 

最近のお気に入りの猫アイテム(?)は、このマグカップ。

 

IMG_4420

 

実は、実家で飼っている猫のシロミをイメージして、自分で作りました☺️

 

IMG_5044

 

目の色のグリーンが鮮やかで、ぽってりシルエットがお気に入りです?

中でも1番のこだわりは、取っ手の部分。

 

IMG_4444

 

角度を変えるとしっぽに見えるようにして、背中の模様も似せました!

 

IMG_1643

 

これをシロミにプレゼントしたところ・・・無興味、無反応!

そりゃそうだよね(笑)

 

お布団の方が好きみたいです(笑)

 

IMG_4421

 

 

創作意欲が湧いたので、次は猫のお菓子でも作ろうかな…!

 

中村かさね

2014.10.06(月)

鍋はじめ

青森、めっきり寒くなってきました。

坂本、鍋、はじめました。

久々に友達と集まってウチゴハン!!

「最近、寒いし、鍋にしようか」と

スーパーに行くと

最近の鍋スープの豊富なバリエーションに驚き!

悩んだ挙句、選んだ鍋はコレ!

20141005_201447

う~ん、なんかうまく伝わらないけど…

これ、「グリーンカレー鍋」なんです!

鍋スープもこここまできた!

カレー鍋とかトマト鍋とかも結構な衝撃でしたが

グリーンカレーとは!!!!

グリーンカレーの味はしますが

ちゃんと鍋です。笑

ジャパニーズグリーンカレーというのかな。

おいしかったです。

20141005_201457

グリーンカレーに合わせて

おかずに生春巻きも作りました。

う~ん、タイな感じ♪

冬は小さな鍋で一人鍋ばかりしていますが

やっぱり大勢でワイワイ食べる鍋はもっとおいしい。

部屋が鍋臭くなろうが、楽しいからいい。

ごちそうさまでした。

アナウンサールーム