2013.11.22(金)

よっちゃんの不思議なトルコ旅行~7日目~

written by 坂本佳子

トルコ旅行もいよいよ終盤。イスタンブールです。

この日もバス移動からスタート!

DSC01407

休憩所でみたドライフルーツ。

よく見ます。よく食べるのでしょう。

DSC01408

オリーブの種類も豊富!私も毎朝食べました!!

さて、この日はまずチゃムルジャの丘へ。

DSC01411

眺めがよくてとっても気持ちがいい公園です。

DSC01420

昼食にドネルケバブとビールをいただいて

トプカプ宮殿へ。

DSC01425

オスマン朝の支配者の居城だったそうで

恐ろしい数、大きさの宝石をたぁ~っくさん見ました。

DSC01446

こちらはアヤソフィア博物館。

ギリシア正教の大聖堂として建てられたものの

後にイスラム寺院に変えられたビザンツ建築です。

DSC01450

そしてこちらがブルーモスクとして知られる

スルタンアフメット・ジャーミィ。

DSC01437

中はブルーモスクと言われるゆえんたる

青いタイルで埋め尽くされ、とても美しいです。

続いて、広ぉ~いグランドバザールでショッピング!

DSC01458

バスグッズのお店のお兄さん。ノリノリでした。

一旦ホテルにチェックインしてから自由時間!!

DSC01471

イスティクラール通りで食べ歩き!!

DSC01461

はい出ました。ご当地マック。ボリューム満点!

DSC01463

ミディエ・ドルマス。ムール貝のピラフ詰めです。

レモン汁でさっぱり、おいしーい!!

DSC01468

ケスターネ・ケバブ。焼き栗です。冬の風物詩だそう。

DSC01469

おじちゃんが一つずつ丁寧に焼いています。

DSC01470

素朴な甘さの焼き栗にはチャイがよく合います。

広場で無心になって栗を食らっていると

隣に座った地元っコたちが話しかけてくれました。

ガイドブックの会話例を指さしながら

カタコトのコミュニケーション!!楽しい!!!

DSC01472

その1。

DSC01473

その2。

現地ガイドさんに観光客を狙う悪い人もいるから

気を付けるように言われていましたが

チャイもご馳走してくれて地下鉄の駅まで送ってくれる

ただのいい人たちでした。笑

観光も旅の醍醐味。

ですが人とのふれあいはそれ以上の思い出ですね♪

☆つづく☆

アナウンサールーム