土曜日!
旅サラダ中継は弘前市から
「清水森ナンバ」を紹介しました!
こういう大きなサイズのナンバ
実家でも家庭菜園レベルで育てていて
よく家族でバーベキューをするときに
畑から取ってきて
そのまま網の上にONして食べたものです。
朝、日の出と共に出発。
スタッフは日の出前に現場入りです。
毎度のことですが
本当に頭が下がります。
中継終了後、一升漬もいただきました!
私の地元では三升漬って言ってたような
気がしていたのですが、どうやら中身は同じ。
ナンバ1升 醤油1升 こうじ1升を
漬け込むので
それぞれ1升で、「一升漬」と呼ぶか
合計3升で、「三升漬」と呼ぶかの
違いらしいです。
青森と道南
近いだけあって食文化が似てますなー。
清水森のよっちゃんとちぃちゃんだよ。
旅サラダに続いてハッピィ中継。
豪快にかき乱させていただきました。
後から知ったのですが
実は稲葉アナは
制作系の中継は初めてだったとのこと。
変なキャラ乗せちゃってごめんね。笑
半分は私、半分はディレクターのせいです。笑
中継にご協力いただいたみなさん!
ラッシャーさんも!
どうもありがとうございました!!
北海道で見てくれていた友人が
「神田正輝さんが
『佳子ちゃん元気だね』と言っている!」と
連絡をくれて、録画を見返しました。
本当に言っていた!
うれしい!!
うぅぅ、自分、元気でよかった!!笑
おまけ。
【妖怪トウガラシばばあ】
左耳につけた普通のサイズのトウガラシ。
辛い成分が空気中にただようのか
目がシパシパしておりました。