モルディブ日記もフィナーレに向かいます。
滞在、ほぼ最終日。
(本当の最終日は早朝チェクアウト)
朝、早くに目覚めたので
部屋の目の前のビーチで
日の出を待ち
ゴロゴロしたりストレッチしたり
気持ちのいい時間でスタートしました。
この日は朝食前にシュノーケリングを。
朝のほうが魚いっぱいで
これまで昼間に入っていたことを後悔。
↑知らない間に撮れていた静止画。笑
友人が泳いでいます。
何度も言いますが
頑張って撮影した水中の動画は
スマホでいまだに再生できていません。
朝食を食べた後
ビーチで少し時間を潰して
総料理長(以下「シェフ」)と合流。
実は、これまでのDJナイトや
意見交換パーティーで
仲良くなっておりまして
前日に
「クッキングレッスンするから
昼にレセプションで待ち合わせね!」と
言われていたのでした。
クッキングレッスンって何じゃ?と
思って行ってみたのですが…
有料レストランの
オープンキッチンにて
私たちだけを招いての
さながらクッキングショーだったのです。
ブラジル人のシェフは
フランスで10年修行したのち
複数のアジアのリゾートを経て
ディガリのオープンに合わせて
総料理長として迎えられたという経歴。
もう、こっちだって本気取材ですよ。笑
前日に完成したはずの
2分間の「ディガリTV」を
ロングバージョン完成版にするために
ガチ撮影、ガチリポートです。(笑)
アスパラをサンドしたチーズリゾットを
カモ肉で包んで軽くスモークしたもの。
トリュフオイルとスモークの
ふくよかな香りと
カモ肉のうまみが最上級のハーモニーを
奏でます…
…って、かっこよくリポートしたかったのに
私の英語力では
せいぜい「Amazing!!」が精一杯。笑
こちらはシェフオリジナルの
パルメザン・トム・ヤム・スープ!
あのトムヤムクンが
クリーミーでコクのある味わいに!
フランスとアジアで経験を積んできた
シェフならではのレシピです。
タコもプリップリでした!!
なんかオシャレなサラダ!!笑
いろんな野菜を土台に
二匹のエビが美しく鎮座。
ザクロのドレッシングでいただきます。
下のパリパリ
(ザクロ果汁と小麦を煮詰めた
餃子の羽みたいなもの)が
さっぱりサラダにコクを加えて
こちらもすごーくおいしかったです!!
シェフ!すごい!!
シェフ!ありがとう!!
シェフ!これ全部サービスでした!!
む、む、無料!!!!!!
このときほど
かっこいいチップの払い方を
習得していればと悔いたことはありません。
しかも現金を全て部屋に置いてきたため
下手でも払いたいチップすら渡せなかった!
部屋にもどったらベッドに草花アートが♥
なんて素敵なの♥
いつもサプライズをありがとう!!
そして、スパ。
初日に予約していたオイルマッサージを。
パーティーで出会った
いかにもリッチな
サウジアラビアからのご婦人が
「世界中のスパに行ったけど
ここは最高よ!
あなたたちも受けるべきよ!」と
おっしゃっていた通り。。
通り?かどうかは
私、世界中のスパに
行っていないのでわかりませんが
とってもよかったです!!
この後、卓球で一汗流し…。
流し…ていたら!!
近くでミーティングをしていた
マネージャークラスの女性スタッフが
「ディガリTVを作ってくれたお礼に
スパをサービスするわ!!」と
きたもんだ!!!!!
もう、意味がわからない。
とはいえ我々のチェックアウトはあす。
結論から言いますと
サービスのスパは
時間がなくて受けられなかったのですが
それでも、その気持ちがうれしくて
本当に夢の中にいるようでした。
そして夜!の話は…
★つづく★