2012.11.26(月)

てんやわんやの宅飲み

written by 坂本佳子

先週金曜日

当ブログにも度々登場している後輩Kが

自宅に遊びにやってきました。

※後輩Kの自信作「チーズちくわ」斬新な形状…。

ボージョレ・ヌーボー解禁のときに買った

ワインが残っているので

一緒に飲もうと私から誘ったわけです。

私は仕事だったので

買い出しは祝日でお休みの彼女にお任せ。

仕事終わりで迎えに行くなり後輩Kは

「坂本さんちって、オーブンあります?」と。

んなもん、ない。

「あの~、ラザニアって作れます?」

作ったことない。

「合いびき肉探すの大変だったんですから~♪」

そうか、ラザニア用の材料を買いそろえたわけだな。

…とりむね挽肉???

合いびき肉探すの大変だったんじゃないの?

「間違えた~!なんか白いなと思ったんです~!笑」

あーもーいいや!笑 ヘルシーな感じするし。

大皿をアルミホイルでカバーして耐熱容器代わりに。

オーブンはオーブントースターで代用。

で、完成。

※左下がなんとか完成したラザニア。

意外とおいしくはできたのですが

やっぱり合いびき肉のほうがおいしいだろうし

シートも余ってるからリベンジしようよと話しながら

改めてラザニアのシートの箱に目をやると

【チーズのかわりにホワイトソースをお使いいただくと

より本格的な味が楽しめます。】とのこと。

半分ぐらい食べたところで、やったりました。

上からホワイトソースをたぁ~っぷり♪

そしたら劇的においしくなったんです!!!

満足したらしい後輩Kは

「もうラザニアは極めたんでいいです。」

極めたもなにもほとんど何もやっっとらんがー!笑

(ソースとシートを重ねるのはやってくれました。)

最後にお皿洗いをしてくれた後輩K。

写真だけ流れでみると

ラザニアを作れて後片付けもできるいい女。

…に、見える後輩K。

次は一体何を作れと言うのだろうか。。。

アナウンサールーム