2013.03.19(火)

よっちゃんのわくわく南米紀行~550km大移動~

written by 坂本佳子

さてさてボリビア初日。

1日かけてラパスからウユニへ移動します。

天気もよし!!

約550kmの大移動を可能にするのは…

安心の日本車!!世界に誇るトヨタでやんす!!

車内では、ドライバーさんとの会話も弾みます。

「ボリビア人は何でも修理して大事に使うんだよ!」

でもね、私気付いてますよ。

この車、スピードメーター壊れてるだろう?

…先は長い。もう、ただ、ひたすらに駆け抜けます。

途中のオルーロという町。

本当はここで昼食の予定でしたが

前日から空港でストライキが続いていたため断念。

午後3時ごろ

道路わきにぽつりと建つレストランにて昼食です。

ドライバーさんが食べていたドライリャマミート。

乾燥させたリャマの肉。

肉なんて乾燥させてしまえばほぼ同じ味!

…と思うのは、私だけですか?笑

想像通りの味です。

私が食べたのはピケマチョというボリビアの国民食。

牛肉、ソーセージ、野菜、ゆで卵、ポテトの料理。笑

おいしかったです!!

川?!道なき道をただひたすらに…。

わかっているだけで

少なくとも160kmは舗装されていない道路を走ります。

朝、同じホテルを出発した

別の日本人観光客を乗せた車がパンクすること

1回。

2回。笑

みんなで助け合いながら、ただひたすらに…。

ひたすらに道を行くこと、12時間!!

チェックイーン!!!!!

途中でリャマとかアルパカとかリクーニャとか

フラミンゴとかオーストリッチとか見たこととか

雨降って、雷鳴って、ひょう降って、虹出たこととか

トイレに鍵が無くて

ドアを手で押さえながら用を足したこととか

ぜーんぶ軽く流しましたけど、無事ウユニに到着。

翌日はついに!ウユニ塩湖をこの目で見ます!!

☆つづく☆

アナウンサールーム