岩にまみれるトルコ5日目。
長いので2回に分けます。
最初の観光地は地下都市カイマクル!!
文字通り地下に張り巡らされた岩窟都市です。
↑ここはワインセラーとして使われていたそう。
↑ここは…なんだっけな?ここもワインセラーかな。
わかんないな。忘れたな。笑
とにかく迷路みたい。地下5階まで見学OKです。
このあとは
トルコ絨毯の工場(…といっても手作業)の見学。
トルコでは絨毯は家族を表す大事なものなんですって。
生も死も、家族の営みはすべて
絨毯の上で行われるからという理由だそうです。
そんなトルコ絨毯の上でいただく…
トルココーヒー。粉ごと煮出して上澄みを飲みます。
うす~いので、アメリカンに近いかも。
トルコなのに。笑
絨毯屋さんのISSAだそうです。似てる?笑
絨毯屋さんのボス。
商売そっちのけで遊んでくれました。すごくいい人。
さぁ、まだまだいきます。
昼からエフェス(トルコのビール)のダークを!!
「マントゥ」というトルコ風ラビオリです。
ヨーグルトソース。くせありますが、私は好き。
実はこのレストラン、カッパドキアにあります。
窓からの景色は、もう世界遺産。
すっげぇ~!!!
カッパドキア、すっげぇ~!!!!!
おばちゃんたちが手編みのレースや小物を売ってます。
これがかわいいの!女子はキュンキュンしまっせ。
おばちゃんのキュートな笑顔も最高です!!
カッパドキアには人が住んでおります!!洞窟住居!
観光客を招いて見学をさせることで
税金が免除になるんだったか、なんだったか…
(また忘れた!!笑)
とにかくなにか優遇措置があったはずです。
こちらでチャイをいただいてから…
遠くにローズバレーを眺めて記念撮影をし…
出た~!!ドンドゥルマとお兄さんのドヤ顔~!!
ドンドゥルマって?
知ってる人も多いはずよ♪トルコの伸び~るアイス!!
チョコとミルクのダブルいただき!!
イスタンブールとか都会に行くと
チェーン店もあって、味もいっぱいあります。
朝から観光にグルメに盛りだくさんの5日目。
ここで折り返しです。
☆つづく☆