2013.11.21(木)

よっちゃんの不思議なトルコ旅行~6日目~

written by 坂本佳子

トルコ6日目のメインイベントは早朝から。

きょうは、気球に乗ります!!

…と、意気込んではいるものの、天気が微妙。

気球会社の事務所でしばらぁーーく待機したのち移動!

よかった、飛べるらしい。

DSC01309

広い草原のいたるところに準備中の気球が!

さて、この気球に乗るという人生にあるかないかの

一大イベントにふさわしい本日の衣装を紹介。

DSC01308

「あどばるーん」のTシャツ着てやりましたぁー!!

私たちが乗る気球、正確には

【atmosphere balloon=大気圏を飛ぶ気球】

あどばるーんは

【ad balloon=広告用の軽気球】で微妙に違うのですが

バルーンであることに変わりありません。乗船!!

DSC01314

どんどん上昇すると…

DSC01318

あいにくの天気で上下左右真っ白ぉ~!!!笑

下降して少し低いところを飛んでいきます。

DSC01331

眼下に気球とカッパドキア。

DSC01343

鳥になったみた~い♥ …なんてね。

あっちゃこっちゃ眺めてわいわいしてる間に着陸!

PB081442

着陸直後。わかります?

背中を地面につけたような状態で着陸します。

PB081443

脱出。

PB081446

気球乗ってやったぜぇ~!!!

朝から楽しい体験をしてホテルに戻り、朝食。

朝食会場に入ると

お母さんたちがおいでおいでするので

誘われるがままに赴いてみると料理教室スタート!

DSC01347

小麦粉の生地を伸ばします。

DSC01359

具をのせて…

DSC01355

はぁ~!焼くのね!!

DSC01358

完成!!ギョズレメという食べ物だと思われます!

挽肉やチーズが入ったトルコ風クレープ!!

DSC01354

Good Job記念にお母さんが

私のトルコネームをつけてくれました。

きょうから私は「Zarife」=「ザリフェ」です♪

DSC01363

よろしくね~♪

朝食もりもり食べて、きょうも元気に出発!!

最初の観光地に着いてすぐ

無事に気球が飛んだことを祝してシャンパンで乾杯!

DSC01365

メロンのシャンパン!甘くておいしかったぁ♪

さて、きょうもカッパドキアです。

DSC01375

この岩、有名らしす。キノコ岩。

ここで、出会った、どっかの国の、おネェ。笑

DSC01385

「私、〇〇(名前、忘れた。苦笑)っていうの♥

写真撮ってfacebookに載せてちょうだい♥」と

言われるがままに、撮影させられました。笑

特に連絡先の交換もしなかったのですが

この方、もしかして、有名なおネェなんですか?

誰か知っていたら教えてください。

DSC01386

はい、これはラクダに見えるラクダ岩。これも有名。

このあとはトルコ石の販売店へ!

DSC01390

12月の誕生石。12月生まれの私。買うしかない。

GETしてきました。続いて陶器工房へ。

DSC01394

職人さんのすご技に拍手!!

DSC01395

そして我々はイスタンブールへ向かいます。

道中立ち寄ったトゥズ湖。

DSC01402

3月のボリビア・ウユニに続き、今年2度目の塩湖。

鏡張りではありませんでしたがキレイでした。

DSC01397

トゥズ湖に太陽が沈みます。

この日も楽しい1日でした。旅はいよいよ終盤へ…。

☆つづく☆

アナウンサールーム