2013.11.28(木)

帰国してからやっていたこと

written by 坂本佳子

トルコから帰国したら体重が2㌔弱増えていました。

トルコ料理は世界三大料理のひとつですからね。

出てくるものは全ておいしくいただきましたとも。

でも、日本食、ここで意味するのは日本の食事。

このバリエーションの豊かさといったら

世界でも類を見ないでしょうね。

帰国してからも食べたいものを食べ続け

増えてしまった体重は減る気配がありません。

20131123_124802

以前、対馬アナが取材した「ねぶたカレー」

すりおろしりんごたっぷり、

ゴロっと入った県産豚もおいしいカレーでした。

20131121_200310

ボージョレ解禁もありました。

下北ワインの「青森ヌーボー」は毎年買っています。

ローストビーフは会社帰りのスーパーで半額。ラッキー♪

20131123_213727

あぁ、最近、この写真を見るだけでヨダレが出ます。

焼肉、大好き。

誰ですか?世界で最初に焼肉考えた人。天才。

20131125_200226

食べかけでごめんなさい。苦笑

前から気になっていた平内町のパン屋さん

Panya ichicoのクロワッサン(リンゴ)です。

近くで取材があったので帰りにGET!

おいしかったなぁ…。

日本の食事、バンザーイ!!!!!

だってね、例えばですよ…

朝に味噌汁、昼にカレー、夜に麻婆豆腐

朝にパン、昼にパスタ、夜に寿司…というように

色んな国の料理を自国に取り込み

食事ごとに、それぞれの味を堪能する。

こんな豊かな、素晴らしい文化、ありますか?!

あぁ、この国に生まれてよかった。

最後に。

20131128_105844

かぁっわうぃぃ~ポチ袋に出会いました。

弘前ねぷたで実際に運行された「ねぷた絵」を使用。

私は、ちょっとしたお手紙を添えるときに

封筒として使おうと思います!!!

日本の「祭り」と「もったいない」が生んだ素敵な一品。

弘前市のgallary CASAICOにて。

ギャラリーはあすのJチャンでもご紹介します。

見てけろ~。

アナウンサールーム