2015.09.03(木)

よっちゃんのwakawakaモロッコ③

written by 坂本佳子

モロッコには一週間ぐらいいたのに

このペースじゃ終わりが見えなくて

どうしようかと思い悩んでいます。

きょうは長いよ!ついてきてね!!

モロッコ2日目!

砂漠への道のり編です。

※長いけど、まだ砂漠に辿りつきません。

DSC03066

出発前の一枚@ホテル

つーじー、ジュラバ似合いすぎです。

王様の休日みたいです。

DSC03067

出発!!

今回、人生初のバックパックでした!

いつもスーツケースで

行きの段階で10kgオーバーですが

今回は荷物をかなり減らして7kgスタート!

…とはいえ、ほとんど車移動。

英語ガイドをお願いしました。

DSC03088

ガイドのオマールはベルベル人です。

ベルベル人とは、モロッコ先住民族の総称。

写真はベルベル人の旗であります。

オマールは30歳なので

全員アラサーという楽しいクルーになりました!

DSC03115

道中はビュースポットがいっぱい!

写真じゃなかなか伝わらないのが残念です。

IMG_4897

休憩では

おしゃれにミントティーをいただきます。

DSC03075

砂糖入りで甘めですがミントですっきり!

おいしいです!

立ち寄りスポットとして、こちら。

DSC03096

なにかわかるかなぁ~?

女性ならぜったいに聞いたことがあるはず!

DSC03095

これが原料となる…

モロッコ名産アルガンオイルで~す!!

DSC03099

こうやってゴリゴリ擦って

オイルを抽出します。

日本の歌をリクエストされ

4人全員それぞれ歌いましたが

一番人気は「はとぽっぽ」でした!

IMG_4922

モロッコの女性の手仕事!

購入させていただきました!!

砂漠への道のりは果てしなく…

DSC03122

踊る…

IMG_4906

歌う…

DSC03119

踊る…。

車内に流れるオマールの選曲が素晴らしく

車の中で歌い、踊り

飽き足らなかった我々は車外に放り出され

こんな状態なりました。笑

その中の一曲

シャキーラの「wakawaka」から

今回の旅行記のタイトルを頂戴しました。

アフリカンで陽気で楽しい曲ですので

みなさんぜひ一度聞いてみてください。

DSC03129

ようやく昼食です。

モロッコと言えば、タジン!ですね。

この旅、飽きるほど食べました。

DSC03131

クスクス!

約10年前

フランスのニースで食べたのに続き2度目。

こういうツブツブ状の食べ物は

白米に勝るものはないな、と思う

THE JAPANESEな私の舌でした。

DSC03133

ここは世界遺産への入り口です。

オアシスに作られた要塞

アイト・ベン・ハッドゥのクサルです。

映画のロケ地としても使われていて

有名なのは「ハムナプトラ2」かな~。

DSC05583

土で作られた家が丘の斜面に並びます。

傷みが進んでいるので

今、実際に住んでいるのはわずかだそう。

IMG_5001

頂上まで登ってきました。

言わずもがな、こういうもんは

生で見たほうが何百倍も美しいです。

移動はさらに続き…

DSC03178

途中ビールを購入。

モロッコはイスラム教の国なので

アルコールの入手は困難です。

これがこの旅、最初で最後のビールでした!

車の中で飲むことを許してくれた

オマールの心意気に大感激の一同でした。

そしてついに!

DSC03191

今夜のお宿に到着ですー♪

ウェルカムドリンクはやっぱりミントティー!

高い位置から注ぐのが本格的だそうです。

チェックインしてお風呂に入って

ランプが灯るテラスでディナー♪

DSC03204

暑くもなく寒くもなく快適な気候。

ただし、ここまでは。笑

翌日、いよいよ砂漠へ突入します!

☆つづく☆

アナウンサールーム