2015.09.08(火)

よっちゃんのwakawakaモロッコ④

written by 坂本佳子

各方面から早く更新しろと催促が。

頑張ります。

今回は、砂漠突入編です。

DSC03210

ホテルのテラスにて。

朝の日焼け対策は念入りに。

DSC03212

オレンジジュースでビタミン補給。

とにかくモロッコは

ミントティーとオレンジジュースが美味!

ホテルを出発して

ガイドのオマールが連れて行ってくれたのは

なんか、よくわかんない、ところ。笑

岩が「猿の手」みたいに見えるところ。

DSC03222

なるほどね。

DSC03234

ちょっとだけトルコのカッパドキアを

彷彿とさせますね。

DSC03250

ここでイタリアからのカップルに遭遇。

実はこのカップルとは

前日に訪れた

世界遺産=アイト・ベン・ハッドゥでも

会っていたのです!!

みんな同じルート辿るんだねぇ~。

DSC03249

コミュニケーションは

「スパゲッティ!ボーノ!!」でOK!

余談ですが…

数年前に訪れたペルーで出会ったフランス人。

「東日本大震災のときは大丈夫だった?」と

心配してくれたことがありました。

世界は、広いようで、狭い。

異国で出会う、異国の人との出会い。

一期一会ですが決して忘れることはありません。

…余談してる暇、なかった。笑

DSC03255

続いてやってきたのはトドラ渓谷!

ロッククライマーの練習地であり

写真では絶対に伝わらない

迫力の岸壁が続きます。

DSC03271

ここでたっぷりお散歩!

DSC03273

ロバもいるよー!

トドラ渓谷に限らず

モロッコにはロバがいっぱいいました!

荷物運んだり、人を乗せていたり。

働き者…いや、働きロバ!ですね♪

DSC03289

昼ごはーん!!毎日タジン!

でもこの日はミートボールのタジン!!

そして、ガタゴト車を走らせること数時間。

景色が少しずつ変わり始めて…

DSC03296

奥に見える砂漠!!

大興奮で車から降ろしてもらったけど

高温と強風により

もう全身でドライヤーの熱風を

浴びているような状態。

DSC03304

テンション高めの写真だけ撮って

すぐにクーラーがついた車に避難!

いやぁ~、地球を感じるねぇ~!!

この後、ハッサン(誰やねん!笑)の家で

気温が下がるのを待ちながら

砂漠突入に向けて体制を整えます。

DSC03309

犯罪者じゃないよ。

DSC03308

犯罪者じゃないよ2。

熱風と砂から顔面を守るための対策です。

そして、いざ、突入!!

20150824_182844

ここからはラクダ移動!!

左から坂本→たっくん→咲→つーじー。

1441678152838

先頭行かせてもらったよー!

20150824_185222

うおー!砂漠すごーい!!

パノラマ写真でどうぞ。

とてつもなく地球を感じる!!

この星はすごいな!!

ちなみに、さっきから

砂漠、砂漠、言ってますが

ここで言う砂漠はサハラ砂漠のことです。

20150824_192711

ここで砂漠のガイドが何かを見つけた!

20150824_192714

げっ。なんか、爬虫類。

しかも、持ってみろって言ってる。

・・・本気で嫌だ。

カエルも触れないのに!

でも…私、先頭だから

私が触れなければ、後が続かない…。

いけ、佳子。

仕事だと思え。

こいつ触ったらギャラが出るぞ。

20150824_192755

佳子は、爬虫類を掴んだ。

ギャラは出なかった。

うぅぅぅ、なんだこいつー。

ガイドが「ピンクなんとか~」って

名前教えてくれたけど

そんなの聞き取れる状態じゃない。

1441678123904

あ、でもなんか、ガイドがうれしそう。笑

もう、その笑顔を見られただけで

私は謎の爬虫類を触った甲斐があったよ。

20150824_192809

先頭の私がいったことで

この爬虫類タッチの洗礼は

もれなく全員にめぐるわけで…

20150824_192823

興味深々で観察するたっくんと

顔を覆っていても伝わる

咲の嫌悪感。苦笑

早く自分のところに回せと

言わんばかりのつーじー。

あー、この写真、おもしろい!

この後、咲もちゃーんと触りました。笑

20150824_194039

ちょっとずつ日が暮れてきました。

サンセットはラクダを降りて鑑賞します。

約1時間半

背中を貸してくれたラクダに感謝の…

キスしてみろって言うんだよー!!

あの砂漠ガイドー!!!!笑

20150824_194318

がんばれ!佳子!!

爬虫類に触れたんだから

哺乳類は余裕だろー!!

20150824_194321

んんんんんんーーーーーっ!

20150824_194311

ちゅ♥

なんかチクチクして

鼻息があったかかったです♥笑

でもなぜかラクダキスしたのは

私だけでした。苦笑

20150824_194047

ほ~ら、いい感じに日が暮れて…

1441611128521

爬虫類タッチで放心状態が続いた咲にも

笑顔が戻り…

20150824_200914

シルエットが美しいこんな風景も見られ…

20150824_200932

ゆっくり歩いてテントへと向かいました。

サハラ砂漠の素敵な夜に、乾杯☆

20150824_204830

事前に買って持ってきたワイン!

うっかり栓抜きを忘れていたのですが

同じテントにいた

アメリカからのカップルが貸してくれました!

みんな、優しいな!!

夕食(もちろんタジン!)のあとは

星空の下、砂の上で音楽を奏でてくれます。

DSC03320

こんな贅沢、ありますかね?

DSC03322

咲は太鼓の練習。

そして、あまりの心地よさに

即、眠りについてしまった、たっくん。

たっくんがここで眠ってしまったため

私たちもテントの中ではなく

砂漠の上で寝ることを決意!

20150825_001243

こんな感じで寝ました。

うっすーいマットに、布一枚。

でもね!でもね!!

地平線ギリギリまで星がキラキラ輝き

数分に1回は流れ星が見られる。

まさに、満点、の星空。

「美しい」の一言では形容しがたい星空。

星を見るのに視野が足りない!と

思ったことは今回が初めてかも…。

残念ながら私の技術では

写真にとらえることができませんので

心に留めておくことにします。

果てしなく続く天井を眺めながら就寝。

翌日は砂漠とお別れし

モロッコの新たな魅力に出会います!

☆つづく☆

アナウンサールーム