2019.08.06(火)

3市のお祭り振り返り!

written by 坂本佳子

青森ねぶたはきのう各賞が発表され

いよいよ祭りシーズンも佳境に突入ですね。

中継でお邪魔した3市のお祭り。

どれも違う魅力があって素敵でした。

IMG_2984

実は初めて見た八戸三社大祭

山車が競りあがると凄まじい迫力。

子どもたちによる囃子もいいですねぇ。

IMG_2978

ABAの八戸支社からはこの眺め!上から見ても迫力満点!

またお目にかかれるのは来年。

7月31日~8月4日の開催となっています。

弘前ねぷたまつり では

桜ミクの前燈篭コンテストをご紹介。

IMG_2994

数少ない組ねぷたを運行している盟友會のミクちゃん。

将ちゃんも大喜び。笑

うん、かわいいもんね。

IMG_3001

桜ケ丘ねぷた愛好会のミクちゃんは種類豊富!一部です。

官房長官コラボ。今年ならではですね。

そして、なんと!

今回中継で紹介した

桜ケ丘ねぷた愛好会と盟友會が

桜ミク前燈篭コンテストで

1・2フィニッシュを決めました!

IMG_3012

皆さん、おめでとうございます!

弘前ねぷたの夜間運行はきょうが最終日。

あすは「なぬかびおくり」が行われます。

青森ねぶた祭の中継では

青森工業高校ねぶた部のねぶたを紹介。

IMG_3032

ねぶた部3年生の皆さんと♪みんなキマってます!

これを高校生が作っているとは驚きです。

IMG_3088

後日見た夜間運行。紹介したねぶたは逆サイド…苦笑

明かりが入ると本当にカッコイイ!

IMG_3031

青森ねぶた祭も夜間運行はきょうが最終日。

あすは昼の運行と夜の海上運行が行われます。

この他にも県内各地では

多種多様な夏祭りが行われています。

脈々と受け継がれてきた

地域のお祭りに誇りを持ち

次の世代へ繋がれていきます。

北海道で生まれ育った私にとっては

あまり無い感覚。

青森県民12年生ですが

まだまだ知らない魅力だらけ。

夏の青森、素敵すぎます。

アナウンサールーム