2020.01.15(水)

【初】黒千石もやし

written by 坂本佳子

きのう黒石でのロケから帰ってきた

ディレクターにこんなものをいただきました。

IMG_5848

黒千石もやし。

黒千石大豆というお豆から作られたもやしです。

こんな野菜があるとは知りませんでした。

とにかく、長い。

可食部だけでも30センチはあります。

IMG_5849

黒い大豆ですからね…

黒い皮が残っているのが確認できます。

なんだか色が濃いだけで

栄養価が高いような気がするのは私だけでしょうか。

きのう採ったばかりというもやしを

帰ってすぐに茹でておひたしにしました。

IMG_5850

長さがあるのでフライパンで。

人様にお見せするような見栄えではありませんが

完成したものがこちら。

IMG_5853

黒い皮も食べます。

だって、皮に栄養がありそうだから。

食べてみたら…

わーーーお!しゃっきしゃき!!

くせのない味わいです。

そして驚いたのは頭の部分!

こりっと噛み砕くと

とっても濃い豆の味が口中に広がります!

これは…おいしい!!!!!

一束、ぺろりと食べきってしまいました。

流通するのは冬の間だけ。

まだまだ珍しい商品だそうなので

見つけた方はラッキーです!

ぜひ、ご自身の舌で

その味を確かめてみてください。

アナウンサールーム