2016.01.11(月)

青森の正月料理?

written by 坂本佳子

先週末、近所に住むディレクターと

ご近所新年会を開催しました。

そこで話題にのぼった

ご当地正月料理。

正月料理…ではないかもしれませんが

私はまともに「けの汁」を

食べたことがないと言ったら

お店のママが、あるよ、というので

いただきました。

IMG_1053

おなかいっぱいなので、ちょっとだけ。

なんと手の込んだ料理だ。

しかし、根菜たっぷりでおいしいですね。

さらに話題は、「なます」へ。

我が家の「なます」は北海道らしく

上にイクラが乗っているという話をしたら

下北では「煮なます」なる料理があると…。

すると再びママが、あるよ、と。

IMG_1054

なんじゃ、この店、なんでもあるな!笑

手前が、サケ入りの煮なます。

奥が、普通のなます。

煮なます!初めてましてのお味でした!

これはこれで、あり。

なますって私の中では箸休めのイメージですが

煮なますは、しっかり、おかずでした!!

そんな正月料理をトークテーマに過ごした

楽しいご近所新年会でした…が!!

その近所に住むディレクターが

翌日、インフルエンザ発症しました。

各番組で小出しにしていますが

なぜかABAでインフル蔓延中。

報道制作スタッフだけで

きょう現在13人のインフル患者がいます。

なんでー?

どうしてー?

残されたスタッフ、頑張ってます。

IMG_1085

私もきょうは外で取材。

取材よりも現場への道中のほうが

ホワイトアウト寸前で過酷でありんす。

みんな早く良くなってくれーい。

皆さんも、手洗い、うがい、マスク!

インフル&風邪予防してくださいねー!!

アナウンサールーム