私がディレクターを務めた
テレメンタリー2022
青森での放送まで1週間となりました。
番組の仕上げは
ナレーションとMAという
音を調整する作業になります。
このため、先週、東京のスタジオに伺いました。
ABAの機材とは全く違うらしく
聞こえてくる音質の良さと
スタッフの手際の良さに驚かされっぱなし。
以前、同じスタジオに見学に行った
ABAの音声スタッフが
すごさを熱弁していたのも納得です。
作業は若干遅い時間に差し掛かったため
全員分のお弁当を手配することに!
人気ロケ弁として知られる
オーベルジーヌのカレーをお願いしました。
これが…あの、噂の…
添えられているジャガイモもおいしいと噂の…
オーベルジーヌのカレーです。
おいしかったです。ボリュームも満点!大満足!
そして、翌朝。
本編と15秒のPR動画を収めたディスクを
テレビ朝日に直接搬入ということで
この手で納品してきました!
いやぁ~、感慨深かったです。
…と、余韻に浸ったのはこの週末のみ。
本日、ここに来て、若干の修正が発生しました。
ギリギリのギリまで
周囲にご迷惑をお掛けしながら
それでも
できる限りピカピカに磨いた状態で
皆さんの元にお届けできるように頑張ります!
テレメンタリー2022
まご、はっぴゃく。
~米寿の保育士 すとうせんせい~
青森での放送は13日(月)25:05~です。
夜更かし派の方は
ぜひリアルタイムでご覧ください!