番組祭の週から旅サラダまで
ぶっ通しの13連勤を終え
ようやく手にした休日♥
いくぞー!うみーーーーーー!!
というわけで
一向に上達しないサーフィンブログです。
しばらく行かない間に
台風がやってきて
地形が随分変わっておりました。
漂着物も、いつもと違う!!
赤いランプ!漁船から落ちてきたのか!?
ちなみに海岸で拾えるシーグラス。
↓こういうやつ。
赤い色のものが珍しいとされています。
きっとあのランプが砕けてもまれて
時間が経つと
赤のシーグラスになるんでしょうねー。
こんなものも大量に!
「タコノマクラ」というウニの仲間。
「シービスケット」とも言うそうです♪
最初見つけたときは
エイリアンの頭蓋骨とかだと思って
触るのも躊躇しましたが、今は平気。笑
そ、れ、で。
本当にエイリアンみたいなのが現れたんです!
海でプカプカしていたところ
謎の茶色いブヨブヨが
波と共に近づいてくるんです!!
しかも私の方に!!
大人が両腕を広げて円を作ったような
巨大な茶色のブヨブヨです!
やばい!やばい!やばい!
食われるーーーーー!!!!!
逃げろ、佳子、逃げるんだ!!
必死で逃げました。
休憩しました。
アイツはいなくなっていました。
しばらくして、また海に入りました。
もうねー
初心者向けの素敵な波でねー
初めて並乗り感を醸しましたよ。笑
最高だよー。
…と思っているところに
またもや、アイツが現れたのです!
せっかく調子いいところを!
邪魔するな!!
私は、戦うことを決めました!
わかるかなー。
茶色いブヨブヨの裏面です。
実は私がカメラを取りに行っている間に
体が分裂し…
うぇぇぇぇぇぇ。
手前が足。その右斜め上にブヨブヨ。
アイツの正体は
すでに死した巨大クラゲだったのです!
サイズはこんな感じ。
うぅぅぅキモチワルゥーーーー。
以下、閲覧注意です。
気持ち悪いです。
いくよ!
いっちゃうよ!!
はいっ!!!!
ひえぇぇぇぇぇぇ。
なんという透明感!笑
後で調べたら
どうやらエチゼンクラゲというクラゲに
近い形をしております。
だとすれば…
食用!!!!!!!!!!
はぁーーー
持ち帰ってくればよかったぁーー。
しばらく食費浮いたなー。
結局ですね
このエチゼンクラゲらしい
生命体との格闘に体力を消耗しすぎて
海には戻らず帰宅しました。笑
じゃんじゃん♪