間に番宣をはさんじゃったもんで
話がするっと繋がりませんが…
ダナンで迎えた最初の朝
素敵なことが起こりました。
そう、この日は12月25日。
クリスマス。
枕にサンタ帽。
中から…おや!!!
クリスマスプレゼントでしたー!!
ヨガウェアでしたー!!
まさか30過ぎた自分の元に
サンタさんが来てくれるなんて
思いもしなかったから
本当にびっくりしたしうれしかった!!
ホテルは朝食付きだったので食べました。
何かわからん麺。
おいしかったです。
この日は、ダナンほぼ初日ですが
お土産をGETしに街中へ繰り出します。
シュールな、、公園…?
スーパーは普通にスーパーでした。
そして、ランチ。
その名も
バイン・チャン・クォン・ティット・ヘオ。
長いな!!笑
生乾きみたいな(笑)ライスペーパーに
もっちもちのライスペーパーを重ね
たっぷりの野菜とゆで豚をON!
くるくる巻いて…
欲張ると、ライスペーパーが破れます。
辛いタレにつけて食べます。
私は結構、気に入りました。
でも、パクチーとかエゴマとか
香りの強い野菜が苦手な人は
完全にアウト!な、お味です。
ビールにも氷を入れるのが
ベトナム流なんだそうですよ。
ランチの後はコーヒーを飲みに♪
ベトナムはコーヒーの輸出量が
世界1位になったこともあるんですって。
意外と知りませんよねー。
とってもおいしかったです!!
この後、市場でも買い物をして、晩ごはん。
手前がミー・クアン。
ピーナッツが乗った混ぜ麺みたいな。
奥が、みなさんご存知、フォー。
香草たっぷり乗せて食べます。
ダナンは海がある町ですから魚介も。
ハマグリのレモングラス蒸しです。
こちらは揚げ春巻き。
ミントと、わからん草がついてきて
一緒に食べます。
ここで気付くわけです。
食事、とにかく、草、葉っぱだらけ。
友達はこの日の夜から
「もう草、いらない。」と
お手上げ状態に陥りました。
別腹、デザートいきます。
え?これなに?って思うでしょ。笑
プリンです。
バイン・フランとかカラメンと
呼ばれるそうです。
なぜ氷が乗っているのかは、不明です。笑
私たちが入った店のプリンが
たまたま氷と一緒に出てきた。
ビールに氷
プリンに氷
氷、そして、草。
氷と草。
でもね、全部、おいしかったです。笑
異文化、楽しいなぁ♥
☆つづく☆