青森ラーメン大百科第百六十六回は、青森市にある「丸海鳴海 篠田店」の中華そば。

- スープ:煮干しを中心に様々な食材でだしをとる。魚だしの上品な風味が感じられるすっきりとした味わい。
- たれ:数種類のしょうゆをブレンドして作る。キリっとした味わいがスープのうまみをより引き立てる。
- 麺:店主が毎朝作る「丸海鳴海の顔」ともいうべき極太の手打ち麺。モチモチとした食感とのどごしの良さが特長。
- 具材:自家製のチャーシュー、食感の良いメンマ、ネギが「中華そば」にさらなるうまみを与える。
住所⇒青森市篠田2-27-16
営業⇒午前11時~午後3時 ※スープがなくなり次第終了
定休日⇒木曜日
※取材当時のものです