今回は番外編。青い森鉄道東青森駅の隣にあるJR貨物の東青森駅へ。
前編では東青森駅にやってくる貨物の種類についてや荷役線への入線方法、さらにコンテナなどを取材しました。
後編では青函区間の貨物駅の大事な役割「機関車の付け替え」についてや機関車について取材しました。EF510形式の運転台にも入っちゃいますよ!
[前編]
[後編]


北海道から走ってきたEH800形式とその到着を待っていたEF510形式。ちなみに510はトップナンバーです。

入れ替え作業中の「青釜」ことEF510形式の500番台。寝台特急「北斗星」などをけん引した機関車です。

この日は雲一つない快晴でした。青空と花の黄色と金太郎と。

ラッキーセブンの7号機。東京の隅田川駅から東青森駅へと貨物をけん引してきました。

東青森駅に来る3種類の機関車そろい踏み。EF510形式も3色そろえば大興奮だったのですが・・・。