2018年10月の記事一覧

2018.10.06(土)

明日はABA番組祭!

written by 服部未佳

あす10月6日(土)は、いよいよ!ABA番組祭が開催されます✨ 台風の影響で、7日(日)の開催は中止となってしまいました。その分ギュッと凝縮して、あす全力でおもてなしいたします! 正午〜は、2時間生放送のクイズ番組を!会場でも、テレビの前でも、楽しんでいただけるよう頑張ります! 私は今回Jチャンチームで出場。勝つぞ? この、とってもかわいいこぎん刺しドキタンをみんなで着用いたします? なんと!ばーん千尋さんのお母さま手作り?嬉しい〜!ありがとうございます? 大人気のドキタンパン、ハッピヨコパンも♪   そして今回楽しみなのが、teshigotoブース✨ 佳子さんがディレクターを務めるJチャンのシリーズ企画「teshigoto」。 これまで出演した県内の手仕事作家さん、作品が大集合!ワークショップもあるんです?   他にも内容盛りだくさんのABA番組祭!ぜひぜひ会場(ねぶたの家ワ・ラッセ&西の広場)へお越しくださいね!一緒に楽しみましょう✨お待ちしています♪

続きを読む

2018.10.06(土)

糖度20度だもの?

written by 服部未佳

先週の、朝だ!生です旅サラダ 生中継は、鶴田町からラッシャー板前さんとともにお伝えしました? 岩木山が綺麗〜✨佳子さんから受け継いだ、青森ポーズです!   ご紹介したのは… ニューヨーク生まれ津軽育ちのぶどう、スチューベンです?キラッキラのツルッツル✨ スチューベン、とっても甘いんです。だって… 糖度20度だもの〜? ツル多はげます会の皆さんです? 番組冒頭のこの演出、スタッフで何度か練習しました。 上手くいってよかった〜♪はげます会の皆さん、笑顔がとっても素敵でした✨   道の駅つるたの一戸駅長には手しぼり生ジュースを、ワノワイナリー奈良さんにはタルトとシフォンケーキをご準備いただきました?とっても美味しかったです?   中継後半では、ツル多はげます会のグランドチャンピオン成田さんと、吸盤綱引き対決を?成田さん強かった…瞬殺でした…。   その後のハッピィ生中継でも、引き続きラッシャーさん、はげます会の皆さんにお付き合いいただきました! 道の駅つるたのジャンボシリーズ!びっくりパン? 大きさにビックリですが…大きいだけじゃなくちゃんと美味しいのがスゴイ!!鶴田町産の小麦を使っているそうですよ♪ 魅力がいっぱいの鶴田町!皆さんありがとうございました?✨     鶴田町からABAへ戻ると… 藤原アナからいただきました!笑 こちら、ハッピィ公式インスタグラムにてご確認いただけます。…いや半目❗ 毎週ハッピィ前日に、藤原さんが動画を更新しているんです!そちらも、要チェック? あっ将太さん❗❗

続きを読む

2018.10.05(金)

台風に負けません!明日はABA番組祭♪

written by 稲葉千秋

明日はいよいよ待ちに待ったABA番組祭です! 残念ながら日曜日は台風のため安全を考慮して中止になりました。 楽しみにしていた皆さん、申し訳ありません。 ただその分、明日は2日分のパワーを注ぎたいと思います! 土曜日のステージ予定は変わらず行われますので、ぜひ会場にお越しください★ 私はステージに関しては、オープニング・エンディングMCと雨ふらしカルテットライブのMCを担当します! 今年もあべさんとのMC、とっても楽しみです! 正午からは恒例のクイズ特番♪こちらはJチャンチームとして参戦です! 2年連続4連覇をかけて、本気で戦います!笑 天気が心配ですが、楽しいステージになること間違いなしです!ぜひご覧ください♪ 飲食ブースも、たくさんの飲食店の皆さんに協力いただきました。 1日限りのメニューもありますから、会場でお腹を満たしてください~♪   そうそう、先日1日は開局記念日を祝って食堂が無料開放されました♪ 番組祭の室内ブースで販売されるイートファンさんの ドキタンパンやハッピヨコパンを一足早くゲットしましたよ! お昼を共にした服部アナ・澤田アナとパシャリ♪ 会場でもみなさんにぜひゲットしていただきたいなと思います!   ステージ担当以外の時間帯は、室内ブースを周る予定です! アナウンサー体験ブースでは、ニュースキャスターになりきることもできますよ! さらに坂本アナのニュース企画「teshigoto」展は魅力満載! 先程、会社に届いた限定和菓子を拝見したのですが、もう、なんとも可愛らしいんです! ABAならではの番組祭限定作品がありますからお見逃しなく~♪ その他にもたくさんの展示がありますので 屋外だけではなくワ・ラッセ内のブースにも足をお運びくださいね!   ちなみに、下の写真は、ばーん千尋さんから頂いた手作りのドキタンヘアゴムです! ちひろさんありがとうございます!明日アナウンサー陣はこれを身に着けております♪   会場にいらっしゃる皆さん、足元にお気をつけてお越しください!お待ちしていま~す♪ 会場にいらっしゃるのが難しい方は、ぜひ9:45~のとくもり生中継と 正午からのクイズ特番をご覧ください!お楽しみに~♪   ※本日のJチャンは番組祭会場から生中継で澤田アナがお伝えします! 坂本アナはteshigoto展の準備中につき、キャスターは木邨&稲葉コンビです。 よろしくお願いいたします。            

続きを読む

2018.10.05(金)

パラパラ漫画を描きました!

written by 藤原祐輝

ABA番組祭があすに迫りました。 今週に入ってから社内も本格的に祭モード。 着々と準備を進めています。 さて、今回番組祭の出展ブースに「ハッピィ&ラッキー 素敵すぎる芸術展」というブースが登場します! ハッピィで紹介した「秘湯ハンター」の絵画や「ハッピィインスタグラム」の写真などが展示されています。 番組祭用の作品も制作しました! 私が手がけたのは「パラパラ漫画」です。 制作が始まったのは祭当日の4日前。 まず考えなければならないのが「どんなメモ帳を使うか」です。 メモ帳と言ってもいろんな種類があるんですね。罫線が入っているものや無地のもの。 サイズや形も様々。最近はリングで留められているところの近くからミシン目があって切り取りやすいものなども・・・ そこで「パラパラ漫画」を描くのに最適なメモ帳を探しに文具店に行ったわけです。 ポイントは3つ。 1.無地で下の字が若干透ける。   →罫線は絵の邪魔になるし、漫画を描く際に前の絵から少しずらすので透け感が必要。 2.手に取りやすいサイズで枚数が多い。   →パラパラめくるときに持ちやすい。何枚も絵を描くので枚数が必要。 3.適度に紙に弾力がありパラパラしやすく心地良い。※これが一番重要!   →やってみると奇麗にパラパラできるものとそうでないものがあるんです! このポイントに当てはまるメモ帳探しが始まりました。お店に行くと本当にたくさんの種類のメモ帳があります。 ひとつずつ手に取り大きさや紙質を確認。そして手当たり次第にパラパラ。 周りのお客さんからしたら「あの人何してるんだろ」状態ですね。   小一時間悩んだ末、ひとつのメモ帳に決定。 会社に戻り制作に取りかかります。パラパラ感、透け感ともにいい感じ! 次に悩んだのが構成。 どんな内容にするか・・・ あまりに基本となる絵が難しいと何枚も描くのが大変。かといって棒人間でも味気が無い。 悩んだ末、作品のテーマは「ドキタンが野球をする」という内容にしました。 描いた絵を少しずらしながら絵を描いていきます。 バットを持ったドキタンをまず描いてみたのはいいもののそのあとどうするか・・・ とりあえず打たせてみよう。 ピッチャーを登場させてみよう。 こんな感じで手探りのまま展開を考え描き進めていきました。 制作時間約5時間、枚数としてはメモ帳2冊分の約150枚。 表紙をつけて完成です! タイトルは「ドキタンの朝野球」です。 こだわった点はドキタンがボールを打つシーンで一連の流れを止めずに見る角度を後ろから横に変化させたところです。 ここで作品の冒頭部分を少しだけ公開! https://youtu.be/ZiVeV-Tr3-I 果たしてこの後ドキタンVSドキタンの対戦はどうなるのか?! 作品はABA番組祭の会場にある「ハッピィ&ラッキー 素敵すぎる芸術展」に展示します。 誰でも自由にパラパラできるのでぜひ会場に来てパラパラしてみてください!

続きを読む

2018.10.05(金)

ハッピィ衣装 9月29日放送

written by 藤原祐輝

着用した日:9月29日(土) 着用番組:ハッピィ Right-on 住所:青森市浜田3丁目1-1 ドリームタウンALi B棟1階 TEL:017-729-0722

続きを読む
アナウンサールーム