藤原祐輝アナウンサーの記事一覧

2019.12.06(金)

アナウンサーを目指す皆さんへ!

written by 藤原祐輝

いきなりですが、 明日、東京にあるアナウンススクール「テレビ朝日アスク」で 東北ブロックアナウンサー合同説明会 というものがあります!! ※文字をクリック! 無料です!!! 前日に言われても・・・ しかも東京で・・・ 直前の告知ですみません。 この説明会はアナウンサーを目指す学生を対象にした説明会で 東北のテレビ朝日系列のアナウンサーが参加し、 アナウンサーの仕事についてや テレビ局について説明します。 ABAからは 坂本アナが出席します!! 思えば私が大学3年生の6月。 「アナウンサーになるためにはどうすればいいのだろう・・・」 と悩んでいたときにインターネットで見つけたのが テレビ朝日アスクでした。 アルバイトでお金を貯めて 新潟から東京まで夜行バスで通い アナウンスの授業を受けました。 東北ブロック合同説明会も大学3年生の時に参加したのを覚えています。 その時、各局の説明を聞きながら 「将来は東北でアナウンサーとして働きたいな~」と思っていました。 まさかその時に説明を聞いていた局で働けるなんて 当時は思っていませんでした。 アスクに行けば そういった夢に繋がる出会いもあるかも知れません! もちろんアスクでは明日の東北ブロックの説明会以外にも 1年を通して様々な説明会があります。 アナウンサーを目指している方、 テレビ局の仕事に興味がある方、 アスクに行ってみてはいかがですか? ABAの番組のポスターも掲示されていますよ!!

続きを読む

2019.12.06(金)

ハッピィ衣装 11月30日放送

written by 藤原祐輝

着用番組:ハッピィ Right-on 住所:青森市浜田3丁目1-1 ドリームタウンALi B棟1階 TEL:017-729-0722着用した日:11月30日(土)

続きを読む

2019.12.06(金)

ハッピィ衣装 11月23日放送

written by 藤原祐輝

着用番組:ハッピィ 着用した日:11月23日(土) Right-on 住所:青森市浜田3丁目1-1 ドリームタウンALi B棟1階 TEL:017-729-0722

続きを読む

2019.12.06(金)

ハワイ日記④

written by 藤原祐輝

少し空いてしまいましたが これが最後です。 今回ハワイで初めての経験を色々しましたが 一番衝撃だったのはこのお店です。 「クラッキンキッチン」 ここでは味付けされたシーフードを手づかみで食べる 「ハワイアンケイジャンスタイル」のお店です。 料理が届くまで周りを見てみると テーブルにはクッキングシートのような紙が敷かれていて エビやカニ、貝などが大胆に盛られています。 皆さん、一心不乱にシーフードを食べている、 というより「格闘」している感じ。 私もエプロンをつけて 臨戦態勢です! そしてやってきたのがこちら!! 大胆!豪快! さて。。。 何からどう食べましょうか。。。 ちなみに味付けは ハワイ産チリペッパーの辛味が特徴『レッド』 ハワイ産カカオに黒こしょうが効いた『ブラック』 レモンバターとニンニクでマイルドな『ホワイト』 の3種類! かなりスパイシーな香りが漂ってきます。 手前にある赤いフォークのようなものが カニの殻をむくための道具です。 ビニールの手袋をしているとはいえ 始めは食べ物を手づかみで食べるのに少し抵抗がありましたが 慣れてくれば特に気にならず! カニの殻むきもどんどん上達。 具材にはしっかり味が染みていて スパイスの辛さもちょうどいい! 「ハワイアンケイジャン」堪能しました。 最終日の夜 驚きの出来事がありました。 ショッピングセンターを歩いていると 「藤原さんですか?!ハッピィ見てます!!」 と声をかけられたのです! なんとその方も旅行で青森からハワイに来ている方でした!!! ハワイで偶然、 青森から来ている人に遭遇するなんて。 しかも ハッピィを見ている方に!! 思わず興奮して一緒に写真をとりました!!! ハワイでハッピィポーズです! 声をかけてくださってありがとうございました! これからも視聴者のみなさんにハッピィを お届けできるように頑張ろう! と決意を新たにしたハワイ旅行でした。 おしまい

続きを読む

2019.11.23(土)

ハワイ日記③

written by 藤原祐輝

ハワイに来て食べてばかりではありません。 ちゃんと「アクティビティ」も体験してきました。 まずはバスで目的地まで。 ハワイでは各旅行会社のバスが循環していています。 窓がついていないのが特徴で 走行中、風を感じながら景色を眺めるのがとても気持ちがいい! 走ること約30分・・・ 看板が見えてきました。 そうです。 アクティビティというのは ダイヤモンド・ヘッド登山です! 調べたところ頂上まで45分ぐらい。 行ってみましょう!! 最初はなだらかな道。 数分歩いていると山の頂上付近にたくさんの人が見えます。 わかりますか? 左の看板の上、延長線上に小屋のようなものがあり 人がたくさんいます。 おお。結構果てしないな・・・ 上り始めてから20分ぐらい。 半分ぐらいは登ったでしょうか。 周りを見てみると こんな感じ。 絶景まではもう一声! 頑張って登ります。 所々、すれ違うのがぎりぎりな細い道も。 結構上まで来ましたね。 お!トンネル出現! トンネル内は思ったより暗く 探検しているような感じがしてわくわくしました。 トンネルと抜けると壁に突き当たります。 右を見るとそこには・・・ わかりますかね?? この絶望感・・・ 頂上まであと少しなんです。 足への疲労も溜まってきた このタイミングでの急な階段。 両隣コンクリ壁です。 と思ったら、反対側に傾斜が緩やかな迂回ルートが! 迷わずそちらを選びました・・・ 後で調べてみると、右の階段を選ぶと 要塞の中に入っていくそうです。 螺旋階段もあるのだとか。。。 気にはなりましたが「左を選んでよかった」と思いました。 しばらく登ると頂上へ到着! 時間としては40分。 早くもなく、遅くもなくといったところでしょうか。 空の青と海の青が鮮やかできれい。 絶景と海からの風が疲れを癒してくれます。 パノラマ写真も撮りました! ぐるっと見渡すとこんな感じ! ここから見る日の出が最高らしく、 次回は頑張って早起きして 日の出を拝みたいと思いました! その時は要塞ルートにも挑戦したいです。 帰りに買った「ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル」の ブルーベリークリームチーズスコーンが 美味でした。 つづく。

続きを読む
アナウンサールーム