藤原祐輝アナウンサーの記事一覧

2019.09.22(日)

天才少年

written by 藤原祐輝

ハッピィ放送開始から7年目にして初の小学生ゲスト!! BMXライダーの杉山塁くんがスタジオに来てくれました。 これまで中学生のゲストもいなかったのにまさかの小学1年生が登場しました。 塁くんとは去年2月以来の再開。 天才BMXキッズということで、 その時は保育園に通っていた塁くんをJスポーツの特集で取材させていただきました! あれから約1年半!! 塁くん成長してましたね~! ハッピィではマックサークルを披露。 後輪を浮かせながら前輪を軸に回転する高度な技で、 私が取材したときはまだ練習中だった技です。 しかしきょうは・・・ 見事成功でした!!! このほかにも「ブーメラン」という新技も見せてくれました。 杉山塁くんのパフォーマンスが見たいという方! ABA番組祭の2日目、10月13日の日曜日に パフォーマンスユニット『ZERO GRAVITY CREW』のメンバーとしてパフォーマンスを披露します!

続きを読む

2019.09.21(土)

ハッピィ衣装 9月21日放送

written by 藤原祐輝

着用番組:ハッピィ 着用した日:9月21日(土) Right-on 住所:青森市浜田3丁目1-1 ドリームタウンALi B棟1階 TEL:017-729-0722

続きを読む

2019.09.20(金)

東北最大級の恐竜展を取材しました!

written by 藤原祐輝

スタッフ一同童心に返りました!笑 明日から東奥日報新町ビルで開催される 「青森大恐竜展2019 地上最強生物の大いなる進化」 取材のため一足先に中を見させていただきました! 一番注目を集めていたのがこちら ティラノサウルスのロボット かなりリアルに作られていて 動く!瞬きする!吠える!!! この迫力をぜひ会場に来てその目で確かめてください。 間近で見ると大人でも結構びっくりしますよ!笑 ちなみティラノロボのほかにもおよそ20の全身骨格や 本物の恐竜の化石に触れるコーナーなど 見所盛りだくさんで大人から子どもまで楽しめると思います! ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?! きょうの夕方のスーパーJチャンネルABAでも紹介するのでそちらもぜひご覧ください!!

続きを読む

2019.09.19(木)

今年のドキタンパンは?!

written by 藤原祐輝

今年もABA番組祭の会場で「ドキタンパン」を販売します!! ABAのイメージキャラクタードキタン の形をした「ドキタンパン」 毎回思うんですがかなりクオリティ高いですよね~!!! ハッピィで試食した時にRINGOMUSUMEのときちゃんが アンテナ部分を見て「これも食べられるんですか~??」って言ってました!笑 アンテナの棒も揚げたパスタなので食べられます!!! 今年の中身はハロウィンをイメージした「かぼちゃ餡」です。 2年前に「かぼちゃクリーム」もありましたが、今回は餡ということで かぼちゃのホクホク感がアップ!かぼちゃ本来の甘味とおいしさが感じられる仕上がりになっています! ちなみに「ハッピヨコパン」の中身は「チーズカレー」です! カレーはスパイスがしっかり効いた本格ピリ辛味。その辛味をチーズがまろやかにしてくれます! ABA番組祭 期間中限定1000個!!! どちらも1個200円で販売します!! 今回、新しいドキタンについて調べていたらいくつか面白いデータが・・・ ドキタンが誕生したのが1998年の9月20日。 ABAイメージキャラクターの一般公募470作品の中から選ばれたのがドキタンでした! いろいろ調べていたら、最終選考まで残った もしかしたらABAのキャラクターになっていたかもしれない?! キャラクターのデザインを発見したので一部紹介します! まずはあおちゃん 続いてりき丸君 お次はアッピー 最後はりっきーちゃん いかがでしょうか?!?! ドキタンに見慣れているのでかなり新鮮。 パンにしやすいかどうかで選んだらやっぱりドキタンが一番パンにしやすいですね笑 ちなみにドキタンのデザインはABAの「A」と土偶がモチーフになっているそうです。 こちらが遮光器土偶 ↓ ↓ ↓ 確かに目が大きいところはドキタンっぽい?! そして、ドキタンのドキの「ドキドキ」と「土器」がかかっているんだとか?! そんなドキタンパン ぜひ10月12日、13日のABA番組祭の会場で買ってください!! 会場でお待ちしていま~す!!! ↑ハッピィ放送後、若手カメラマン・中村麻斗くんに持ってもらいました笑

続きを読む

2019.09.17(火)

太田選手 五輪出場の可能性は?!

written by 藤原祐輝

きのうのJスポーツで五戸町出身レスリングの太田忍選手の話題を取り上げました。 カザフスタンで開催されているレスリングの世界選手権グレコローマン63キロ級で 太田選手が金メダルに輝きました!!! ※ベースの画像は世界選手権の画像ではありません!ご注意ください! ちなみにフリースタイルには男女がありますが、 グレコローマンスタイルは男子のみ! 違いはフリースタイルにはタックルがありますが、 グレコローマンスタイルは下半身を狙う攻撃はNG!投げ技中心なのが特徴です。 太田選手が世界一!!!! ですが・・・ 「あれ?!太田選手ってオリンピック出場を懸けた国内大会で負けていたような・・・」 「でも世界一ってことは日本代表内定?!」 などなど今回の優勝がどんなものなのかわからない人も多いはず!! ということで昨日のJスポーツでは 太田選手が東京オリンピックに出られるのか?!を解説しました!! まずは「階級」について。 太田選手は本来の階級である60キロ級では6月の全日本選抜で破れ世界選手権出場とはなりませんでした。 なので今回は本来の階級から一つ上げた63キロ級で世界選手権に出場していました。 一つ階級を上げて、その階級で世界一になるんですからすごいの一言に尽きます。 世界選手権では上の画像の階級が実施されましたが、オリンピックで実施される階級がこちら。 階級が少ないんです。 太田選手が優勝した63キロ級は「非オリンピック階級」ということで 今回の優勝はオリンピックの出場権には関わりません。 ただ太田選手がオリンピックに出る可能性はまだあります。 それは67キロ級で出場を目指す!という選択です。 きのうのJスポで解説した時点では可能性が2パターンあり、 「世界選手権で60キロ級の日本代表が決まらなければ 12月の全日本選手権の結果で代表が決まる!」 という可能性もあったのですが、 太田選手を破り60キロ級の世界選手権出場を決めた 文田健一郎選手(太田選手の大学の後輩!)が きのう決勝進出を決めてオリンピック日本代表に内定!! ということで60キロ級で太田選手がオリンピックに出場することはできなくなりました。 ネット上の情報ですが太田選手は「どんな状況でもオリンピックへの希望は捨てない」と話しているとのこと。 本格的に67キロ級でオリンピックを目指すことになれば 12月の全日本選手権・優勝 → アジアオリンピック予選 → 世界オリンピック予選 を経ての代表内定となるので 道はかなり険しい状況。 今後の太田選手の動向に注目です! ※ブログ本編はここまで!! もし「あれ?!何で67キロ級は60キロ級と違ってアジアとか世界で予選があるの?」 と思った人が下までどうぞ!! 以下、おまけ 今回の世界選手権は オリンピックの「代表権」と「代表枠」が かかっていました。 5位以上で「日本代表枠」獲得!! 3位以上(メダル獲得)で「日本代表権」獲得!! つまり、枠の状態ではまだ日本人の中で誰が日本代表かが決まっていない状態。 「枠」は獲得したけど、「権」は獲得していない場合は 12月の全日本選手権でその「権」を争います。 世界選手権に出場した選手が日本選手権で敗れた場合、 「世界選手権出場選手」vs「日本選手権優勝者」 のプレーオフが行われ日本代表が決まります。 もし文田選手が「枠」を獲得して「権」が獲得できていなければ 太田選手は60キロ級の日本選手権で優勝し、文田選手とのプレーオフに勝てば 「日本代表権」獲得!となります。 ただ67キロ級で世界選手権に出場した高橋昭五選手が3回戦で敗れ 日本代表枠の獲得ができなかったため、 オリンピック出場権の獲得が アジアや世界予選までつながっているのです。 以上、Jスポでは紹介できなかった東京オリンピック出場権のお話でした。。。

続きを読む
アナウンサールーム