服部未佳アナウンサーの記事一覧

2020.10.03(土)

岩木山の麓で栗ひろい♪

written by 服部未佳

今日のハッピィ生中継は、 弘前市 百沢にある観光クリ園 「弘和(こうわ)」からお伝えしました!   東京ドーム約2個分の面積に、 約2,000本の栗の木! こちらでは、明日から 10月24日(土)までの土日限定で 栗ひろいを楽しめます🎶   早生の木は、もうこんなに栗の実が落ちていました!   立派な栗です✨ 拾った栗は、入園料とは別に 1kg300円で量り売りしているそう! カゴと火バサミは無料で借りられるので、 便利ですよ♪   大きくて、つやっつやの栗✨   今日は、観光クリ園 弘和の田村さんに 栗料理をご用意いただきました。 全て、手作りです😍   まずはシンプルに、茹で栗。 ホクホク♪ 素朴で、ホッとする甘さです💓   栗ごはん、絶品です! 実が大きくてしっかりしているので食感が楽しいし 塩の味付けが栗の甘さを引き立ててくれます😋   じゃーん😍   モンブラン! 頂上のマロングラッセは、大人の味♪ マロンクリームの濃厚な栗の味と スッキリとした甘さがよく合います! すっごくおいしかったです💓   栗のパウンドケーキに、マロンパイも はぁ~、栗のスイーツって どうしてこんなにもおいしいのでしょうか😭     大自然の中で思う存分 栗を拾って、 お家で、栗料理や栗お菓子作り! とっても素敵な秋の過ごし方だなあ~ と思いました😊   観光クリ園 弘和は、 あす4日(日)オープン! 10月24日(土)までの 土日限定で営業していますよ。   田村さん、ありがとうございました🎶

続きを読む

2020.10.02(金)

青龍寺でジャンピング!

written by 服部未佳

明日のハッピィでは 「ハッピィインスタグラム」放送です!   横山結衣ちゃんと、青龍寺に行ってきました!   境内には、趣のある仏教建築と   自然がいっぱい!   青龍寺といえば・・・   日本一の大きさを誇る「昭和大仏」ですよね✨   大仏さまに会う前に、   鐘をついて、ご挨拶!   結衣ちゃん、   絵になります💓   しっかり煩悩を落とし、心を清めたので・・・   いよいよご対面!   大仏さま、こんにちは!   結衣です♡   今日は、日差しが強いですね♡     ・・・すみません。 結衣ちゃんの可愛い写真をのせたいだけです。     私も、結衣ちゃんにたくさん撮ってもらいました! ポージング指導ありがとう😆     #jumpstagram にも挑戦!   これは、自信作です!!!     たっぷり散策を楽しんだ後は   「大仏そば洗心庵」で一休み😊   クリームあんみつ、おいしかったなあ😋   自然に囲まれた 心休まる空間で 幸せな時間を過ごせました☺️   この日はとっても暑くて、まだ夏の香りがしていましたが… 涼しく過ごしやすくなった今の季節にも、また訪れたいです🎶   明日の朝 9:35~の ハッピィ ぜひご覧ください! 生中継も、わたくしが担当いたします! スタジオには、あべさんが帰ってきますよ~! 楽しみだなあ😆

続きを読む

2020.09.30(水)

凸凹は削らず磨こう

written by 服部未佳

個性が光る✨書道の作品展に行ってきました。   障害者を対象にした ボランティア書道教室「俊文書道会」の 「第20回記念 書の発表会」です🎶   大きな紙に   太い筆で書かれた   パワフルな作品が並びます!   こちらは、書道会の会員それぞれが 好きな言葉や表現 伝えたいことを書いています。 これがまた、面白い😆 心あたたまる言葉や、 元気をもらえる表現、 くすっと笑えるメッセージ… 個性があふれています😁   凸凹凸凹凸凹 会員全員が書いた「凸凹」の文字。 同じ文字なのに、 それぞれ違った雰囲気や魅力があるのが、 見ていて楽しいです!   「凸凹があると つい削りたくなるが 削らずに磨きをかけていこう」 俊文書道会 代表の 西里俊文さんが 大切にしている言葉だそうです。   西里さんや、会員の皆さんのあたたかいお人柄が 作品からあふれ、伝わってきました😊   10月4日、今週の日曜日まで 藤崎町「常磐ふるさと資料館あすか」で 開催されています。 ぜひ、一つ一つの作品を じっくり見て楽しんでいただきたいです🎶

続きを読む

2020.09.22(火)

むつ市で安心オータムフェスタ

written by 服部未佳

先週のハッピィ生中継は、 むつ市に今月オープンした むつマエダアリーナからお伝えしました! ここで開催されていたのは… 「にぎわいここから!あんしんオータムフェスタ」 新しい生活様式における イベントのモデルケースとして 開催されました。 新型コロナウイルス対策は、完璧! おいしいグルメや楽しいステージ、 体験、展示など 内容は、盛りだくさん!   安心して、思いっきり楽しめる イベントでした🎶   ハッピィ準レギュラー!?の 宮下むつ市長にご案内いただきました! とっても気さくで、 ユーモアたっぷりな宮下市長。 楽しい中継になりました😆   ご紹介したグルメ 洋食屋さん「プリモピアット」の ポテトソーセージカレーピザ イタリアン「ゆきたけ」の カスタードプリン どちらも、お店でも提供している メニューだそうです! イベントに来られなかった方は、 ぜひお店で😋     海上自衛隊大湊地方総監の 二川さんとご一緒に、パシャリ📷 ありがとうございました✨   サブ会場には…   どーん!   海上自衛隊大湊地方隊の 「多用途支援艦 すおう」が 一般公開されていました🚢   制服をお借りして、すっかり艦長気分♪   ビシッ。   やあやあ。どーもどーも。   間近で見られるのは、貴重な機会。 迫力満点で、ゾクゾクしました!   海自、大湊、、、といえば! 忘れてはならないのが! ①大湊海自カレー ②大湊海軍コロッケ ③大湊Sora空っ! 3つの絶品グルメたち😍   今回、カレーは 護衛艦ちくまのカレーをいただきました🍛 護衛艦によって 全く味が違うのも楽しくて 全制覇したくなります✨   現在、シールラリー開催中! おいしい海自カレーを食べて、 抽選で素敵な景品が当たる!だなんて。 なんて素敵な企画なのでしょう🥺 ぜひぜひ、ご参加ください!   敬礼の仕方を教えてくださった 一瀬さん、   すおうを丁寧にご案内くださった 海自の皆さん、 ありがとうございました😊   イェーイ✌️

続きを読む

2020.09.05(土)

手軽にキャンプ!そとくらし体験

written by 服部未佳

今日のハッピィ生中継は、 七戸町の 東八甲田家族旅行村からお伝えしました! こちらのオートキャンプ場では 先月から新しくサービスが始まったのです! それが…   「そとくらし SOTOKURASHI in 東八甲田家族旅行村」 初心者でも手軽にキャンプやバーベキューを楽しめるサービスです! というのも…   テントやタープ、テーブル、チェアに   コンロまで! キャンプ用具一式を、なんと セッティングから撤収まで すべてスタッフが行ってくれるんです! 自分で用意するのは、食材と 寝袋などの寝具のみ!   とっても楽ちんだし、とっても贅沢な気分😆   名前入りのウェルカムボードもご用意くださって、嬉しい! 特別感がありますね✨   こちらは4人用のテントです。 キャンパーに人気の「ゼインアーツ」というメーカーのテントだそう! 広くて、ゆったりくつろげる空間です♪   1人用テントで、ソロキャンも楽しめます😊   薪や麻紐、メタルマッチの用意もあるので、 日を起こして 焚き火を楽しむこともできます🔥 癒されますよ♪   そして、バーベキューも!   食材だけ用意すれば、 準備と撤収はスタッフが行ってくれます!   道の駅しちのへで購入した 七戸町産の新鮮野菜と、 七戸を代表する最高級のお肉・金子ファームの サーロイン!熟成もも肉!を、ジュージュー♪ 大自然の中で、最高の気分でした😍   「そとくらし SOTOKURASHI in 東八甲田家族旅行村」は、 11月上旬まで利用できます!   キャンプ初心者の方にもオススメですよ👍💓 詳しくはこちら♪

続きを読む
アナウンサールーム