ごぶさたしております~。坂本です。
ブログを更新しないと親が心配して電話をよこします。笑
父よ、母よ、私は元気です。
さて!!!
きょうは「ハレのちあした」県内ニュースで展開する
防災企画「後悔のない未来へ」のお知らせです。
東日本大震災から今年で14年。
今年度ABAの報道部にやってきた
新人記者&アナの3人は、当時、小学生でした。
そんな新人ズが、若者目線で防災に向き合いました。
3人中2人は県外出身です。
震災の記憶も薄いというのが正直なところ…。
しかし、被災地で、報道部に、身を置くならば
避けては通れない防災・減災への取り組み。
若者が、同世代の若者に防災を呼び掛けるなら…!
それぞれが、考え、取材をし、自分の声で伝えます。
新人らしく体を張った場面もあり…
思い通りにならず、悩むことも…
それでも、ひとつずつ
何かをクリアする度に、喜びも感じてきました。
3人そろって残業した時には
夜食をめぐるじゃんけん大会で盛り上がりました。
この様子は
ABAの公式TikTokやInstagramでもご覧いただけます。
防災企画「後悔のない未来へ」
きょうから3回シリーズでお届けします。
①3月5日(月)非常食の備え
②3月7日(金)避難生活の備え
③3月10日(月)女性目線の防災
つい1年前まで大学生だった3人。
新人らしくフレッシュに等身大でお伝えします。
温かく見守っていただけますと幸いです。