
先月30日、青森県議会にて… 手話言語条例案が可決されました! これまで、黒石市を始め 青森県内9つの市と町で制定・施行されていた「手話言語条例」。 ついに!県でも制定され、きのう施行されました。 手話言語条例は、「手話」が「言語」であると認め、 ろう者が日常生活のあらゆる場面で 手話による意思疎通ができる社会を目指します。 これをきっかけに、スーパーJチャンネルABAでは 新たなミニコーナーをスタートしました。 その名も! 手話でGO❗️ 毎週火曜日に、手話単語を1つ紹介します! 先週からスタートし、今日もこのあと18時15分~ スーパーJチャンネルABAの中で放送しますよ♪ 撮影は、青森聾学校高等部の 生徒の皆さんに協力してもらいました。 あたたかく迎えてくれて、嬉しかったです😊 (↑このポーズは、「アイラブユー」の手話なんです💓) みんな、笑顔が素敵で さすが!表現や説明が上手で分かりやすくて 立派なメッセージを伝えてくれて… 私は少しうるっとしてしまいました😢 とっても楽しい撮影でした✨ 先生方にも、お忙しい中たくさんご協力いただきました。 皆さま、本当にありがとうございました✨ 火曜は手話の日♪ ぜひ、チェックしてみてくださいね!