服部未佳アナウンサーの記事一覧

2019.03.29(金)

デュ、ボワッ✨

written by 服部未佳

と、何度も言いたくなってしまう。笑 弘前市の人気ハンバーガー店「デュボワ」の姉妹店が平川市にオープン✨ ハッピィ生中継でご紹介しました? 3月も終わると言うのに、雪が降り積もった日でした⛄   ユイットデュボワ八幡崎店では、プレミアムなハンバーガーを2ついただきました? 濃厚プレミアムチーズバーガー✨ こだわりの炭火焼き県産牛100%のパティ、野菜は全て国産で、4種のチーズが深〜いコクを生み出す、絶品のハンバーガーでした。はぁ…また食べたい…本当に…本当においしかった…   そして!炭焼きステーキバーガーの豪華さといったらもう?牛赤身肉がそのままサンドされております❗   自家製ジンジャーエールも、甘すぎずサッパリと頂けてとっても好みの味でした!ハンバーガーに、合います?   そして… 店内には、素敵な岩木山の絵が!   ディレクターがひょっこり!笑 イラストレーターでもある、デュボワのオーナーさんが描いたものなのだそう!温かみがあって、うっとりしてしまいます。 まさに、プレミア〜ムなひとときを過ごせる空間✨   またぜひ伺いたいお店です?

続きを読む

2019.03.29(金)

キュッと引き締まったボディ?

written by 服部未佳

それを持つお魚は… 津軽海峡メバル?ジャーン! 先日の旅サラダ生中継で、中泊町の小泊漁港からラッシャーさんと共にご紹介しました✨   お刺身で食べた時の歯ごたえに、もうビックリ❗とても贅沢なおいしさでした。   お刺身の他に、焼いたり煮たり丼にしたり…様々なメバルの魅力を教えていただきました。全てやみつきになるおいしさで、いちいち感動しておりました?   小泊漁協の皆さん、婦人部の皆さん、ありがとうございました?   旅サラダの後のハッピィ生中継は、ばーんのお二人が登場!   皆で楽しくメバル姿に?   ラッシャーさんもお似合いです?   ハッピィでは、新・ご当地グルメの中泊メバル膳をご紹介しました!調理師免許をもつ千尋さんのお料理も? 本当に、たくさんの味わい方があるんだなあ?   もうすっかりメバルの虜になってしまった一日でした。   そうそう、ラッシャーさんに「メバルの顔して!」と言われて撮っていただいた写真… トホホ。変な顔〜? ということで、負けじと私も撮らせていただきました!ラッシャーさんのメバル顔? ナイスなお顔?ありがとうございます!!! ラッシャーさん、また青森へお越しくださいね。お待ちしております〜✨

続きを読む

2019.03.03(日)

ぜ〜んぶ手作り?

written by 服部未佳

今日は、桃の節句 ひな祭り? 昨日のハッピィ生中継では、素敵なおひなさまイベントをご紹介しました✨ 青森市油川にある「むつみ窯」 お邪魔すると…   おひなさまが、ズラリ?   これら全て、焼きもの。陶器のおひなさま「陶雛」なんです?   これらのおひなさまだけで、500点以上あるのだとか!おひなさまだけでなく、屏風やぼんぼり等の小物もぜ〜〜んぶ手作りなんですよ?   可愛らしい…これは、1日中いても飽きません。ずっと見ていられます?   とにかく、バリエーションが豊富!   にっこり笑ったおひなさまって、珍しいですよね?福を呼びそう!   ?シリーズも、とってもキュート?   桜の陶器シリーズも素敵だったなあ?このおちょこ、実は…   おひなさまがいます?   私は、実家にはひな人形があるのですが一人暮らしの家には無いので… このような陶雛や箸置きから取り入れるのも良いなと思いました?     そして!むつみ窯では、 美味しいグルメも楽しめるんです!こちらは、雛ランチ?   か、かわいいっ? かわいいだけでなく、美味しくて品数も多くて大満足ランチです?もちろん全て手作り。そして、なんと、使われている野菜も手作り!無農薬なのだそう!!こだわり抜かれています?   雛スイーツも、か、か、かわいいぃぃ? 和菓子に、柚子の砂糖漬け、お抹茶も?こちらも全て、手作りです!       これら、500点以上の陶雛、ランチにスイーツに無農薬野菜を手作りしたのは… むつみ窯の三浦さん!全部お一人で、手作りです!深い愛情と強いこだわりを感じました✨ 放送後、スタッフ全員にコーヒーを淹れてくださった三浦さん。コーヒーカップも全て手作りで陶器のもの☕ コーヒーも美味でございました?三浦さん、ありがとうございました?   むつみ窯のおひなさまイベント「雛の小道」は、本来ならば今日までの開催でしたが、特別に❗ あさって火曜日まで延長していただくことになりました? 陶雛の展示・販売、ランチとスイーツの提供も✨ ランチとスイーツは要予約ですので、前日までにお問い合わせくださいね?

続きを読む

2019.02.10(日)

もっとまけて〜?

written by 服部未佳

昨日のハッピィ生中継は、七戸町の中央商店街からお伝えしました! 晴れた☀ おととい、数年に一度の最強寒気が流れ込み七戸町も天気が荒れたそうで…珍しく雪が積もっていました⛄ 朝は放射冷却で、服部史上1番寒かったです? 消雪パイプの水がコートにかかった!と思ったら、凍っていました?     さて、今回ご紹介したのは… 七戸名物、旧正まける日! 300年の伝統がある、お買い物まつりです✨ 毎年大賑わいのイベントで、去年は2万2千人が訪れたとか❗   まける日の「まける」は、「値引き」の意味で、各店がセールを行っています! しかも、店頭で「もっとまけて〜?」と値切ることができるんです! 靴屋さん、酒屋さん、洋服屋さん…たくさんまけてもらって、楽しかったです?儲けはあるのか聞くと、「ない!」と即答。年に一度のまける日は特別なのだとか?   昨日は、豚汁の無料お振る舞いも! 大〜きなお鍋!   今日も、このあと午前9時〜開催されます! お楽しみ抽選会、甘酒無料サービス、お餅つき、八甲田太鼓演奏会、神楽門打ちなど…盛りだくさん? 暖かくして、ぜひお出掛けください?

続きを読む

2019.01.27(日)

のびのび雪遊び⛄

written by 服部未佳

昨日のハッピィ生中継では、 弘前市りんご公園で開催されているウィンターフェスティバルをご紹介しました⛄ 昨日はとっっっても岩木山が綺麗だったんです?   様々なアトラクションやグルメが盛りだくさんのイベント! 思いっきりのびのびと雪遊びできます? タイヤチューブ滑り台や、雪玉のストラックアウト、雪上ビーチフラッグに挑戦しました!楽しかったなあ? 他には、雪の中からりんごやお土産(中には、シードルといった大人に嬉しいお土産も!)を探し出す、りんごとりゲームや 親子でアップルパイ作り?など… 子どもも大人も楽しめる企画がたくさんありました♪   グルメは、津軽そばに手作りいがめんちをのせた「いがめんちそば」を頂きました?イカごろごろ入ったいがめんち、優し〜い味のお蕎麦、相性抜群で美味しかったです! ウィンターフェスティバルは、今日も10〜15時 開催されていますよー!✨

続きを読む
アナウンサールーム